安全なバスの乗り方について
2017年12月5日 16時35分スクールバスの安全な乗り方について冬期間を前に再確認しました。これからの季節は,積雪や凍結などで道路状況が悪くなってきます。乗車時の安全面からも,スクールバスを利用する上で次の点を再確認しました。
①シートベルトを着用する。②席を立ったり,後ろを向いたりしない。③乗車時の約束を守る。
集団登校だけでなく,バスによる登下校も安全面に留意しています。
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
スクールバスの安全な乗り方について冬期間を前に再確認しました。これからの季節は,積雪や凍結などで道路状況が悪くなってきます。乗車時の安全面からも,スクールバスを利用する上で次の点を再確認しました。
①シートベルトを着用する。②席を立ったり,後ろを向いたりしない。③乗車時の約束を守る。
集団登校だけでなく,バスによる登下校も安全面に留意しています。