ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 春、4月。

 新しい季節、そして入学式! 令和7年度のスタートです!

 (校庭のチューリップも開花し、桜も咲き始めました

  広島からいただいた被爆桜、今年も立派に開花です!)

P1013192

P1013203

P1013199

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

PTA奉仕作業 親子で活動できました。

2019年8月25日 08時45分

本年度2回目のPTA奉仕作業を実施しました。主に校舎前の花壇や東通路を中心に除草活動を行いました。親子で一緒に作業に取り組む様子も見られました。早朝よりご協力ありがとうございました。

学校農園 そば栽培の様子から

2019年8月23日 17時40分

学校農園では5年生がそばの栽培をしています。夏休み明けの様子です。今後,収穫・粉ひきを進めていく予定です。

 

練習の成果を全校生に  合唱部発表

2019年8月22日 17時05分

始業式後に合唱部の賞状伝達と発表を行いました。全校生の前で課題曲と自由曲の2曲を発表しました。これまでの練習の積み重ねが自信となり,堂々と歌うことができました。

 

2学期始業式 83日間のスタートです

2019年8月22日 16時56分

2学期の始業式が行われました。校長先生より夏休みの振り返りと2学期の取り組みについてお話がありました。生徒指導担当の先生からも事故なく過ごせたことを振り返り、2学期に心がけたいことについて話しました。

安達地区音楽祭 合唱の部 銀賞受賞

2019年8月21日 16時50分

8月21日(水)に二本松市民会館で音楽祭合唱の部が開催されました。大山小学校は1番目に発表しました。これまでの練習の成果を発揮することができました。8月24日(土)にはTBCコンクールにも参加します。

安達地方小中学校PTA研究大会 本宮大会

2019年8月5日 09時45分

8月4日(日)にPTA研究大会が本宮市で開催されました。本部役員の方が参加しました。学校経営・家庭教育・健全育成の3つの分科会に分かれPTAの関わり方についての協議がありました。

広島平和記念式典派遣事業結団式

2019年7月30日 19時45分

 今年度も広島平和式典に児童代表が参加します。結団式では広島市で学んできたいことについてを発表しました。

  

千羽鶴製作 小学生・中学生交流

2019年7月30日 19時30分

 村の両小学校・中学校の代表児童・生徒が広島平和式典で奉納する千羽鶴の製作を行いました。幼小中の園児・児童・生徒一人ひとりが鶴を折りました。結団式で広島に代表で派遣される児童に思いをこめて手渡しました。

緑の少年団県大会参加

2019年7月29日 16時20分

 緑の少年団県大会が大玉村で開催され,代表児童が参加しました。誓いの言葉を発表したり,ヤマザクラを授与されたりしました。