ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

学習発表会 児童係打合せ

2019年10月4日 18時35分

来週の学習発表会に向けて6年生児童が,係打合せをしました。自分たちの出番だけでなく,係や準備にも6年生は活躍します。

学習発表会 開会の言葉練習風景

2019年10月3日 18時05分

学習発表会まで9日あまりとなりました。開会の言葉は各学年の代表児童で行います。全体を通しての練習をしました。

 

 

委員会活動 これからの活動の計画を立てました

2019年10月3日 17時55分

 

 今年の委員会活動は通年で実施しています。月1回の委員会活動の時間には活動の計画を立てています。6年生を中心によりより活動ができるように話し合いを進めています。

 

チャレンジタイム 読む力を高めています

2019年10月2日 17時40分

チャレンジタイムの時間には全校生で国語の問題集に取り組んでいます。文章をきちんと読み取り,根気強く考えて,答えられるように取り組んでいます。難しい課題に対して無解答を少なくしていくことが大切となってきます。

 

農園作業 2年生さつまいも収穫

2019年10月2日 11時35分

生活科の学習の一環で2年生がさつまいもの収穫を行いました。ボランティアの方の協力の下,たくさんのさつまいもを収穫することができました。

清掃班集会 後期の縦割り班が決まりました

2019年10月1日 18時35分

清掃班集会では,後期の縦割り班のメンバーと清掃場所の確認をしました。新しい班長さんのもとで,新しいメンバーで清掃活動や,縦割り班活動に取り組んでいきます。

秋晴れの中 業間マラソン

2019年10月1日 18時20分

 

10月に入りましたが,気温が高く感じられます。マラソン大会まで1ヶ月となりました。業間マラソンの練習も大切な体力向上の時間です。

毎月1日は安全の日

2019年10月1日 18時05分

毎月1日は安全の日となっています。秋の交通安全週間に引き続き,街頭指導を行っています。児童も整列して登校できています。

広島派遣体験発表

2019年9月25日 18時45分

8月に広島平和式典に参加した2名の6年生が,全校生の前で体験してきたことや考えたことを発表しました。全校生は2名の発表を真剣に聞くことができました。10月には村の広島平和記念事業が予定されています。