ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

EM溶液でプールをきれいに

2019年10月23日 19時44分

年に2回プールの中に「EM」を入れています。この「EM」は大玉村商工会婦人部の方が準備してくださっています。5年生が分担して大プールと小プールに入れました。来年度のプール清掃時には効果が見られると思います。

鑑賞教室で生の演奏を

2019年10月23日 17時17分

今年度の鑑賞教室は,仙台室内合奏団においでいただき,楽器や歌声など,生の演奏を聴きました。後半では,児童も一緒に歌いました。素敵なひとときでした。

そばの試食体験 5年生

2019年10月18日 18時10分

5年生が総合的な学習の一環で,学校農園で栽培し,収穫した「そば」を試食しました。来校してくださったボランティアのみなさんに,粉から生地を作り,切って,ゆでていただき,みんなで試食するといった一連の流れを体験することができました。

就学時健康診断

2019年10月17日 18時15分

来年度,大山小学校に入学するお友達の就学時健康診断を実施しました。みんなお話をよく聞いて進めることができました。

地域を調べて 3年総合的な学習

2019年10月17日 17時25分

3年生の総合的な学習で,大山地区にあるいろいろな「職場」を見学しました。それぞれの場所で働いている人の様子を見たり,歴史についてお話を聞いたりしました。

 

 

ふれあいタイム 新しいメンバーで

2019年10月16日 18時10分

ふれあいタイムの時間には後期の縦割り班での活動をしました。校舎内での活動で,各班とも工夫して進めていました。

学習発表会 力を合わせてみんな一緒に

2019年10月14日 15時10分

台風のために延期になった学習発表会が実施されました。各学年とも,これまでの練習を生かし,力を合わせて発表しました。

多くの保護者の方や地域の方々に大きな拍手をいただき、感動の中終わることができました。ありがとうございました。

       開会の言葉                 3年生                    1年生

        4年生                   合唱部                     2年生 

        5年生                    6年生

 

学習発表会 会場準備6年生協力

2019年10月11日 17時05分

学習発表会に向けて,6年生が会場準備を行いました。いすを並べたり,掃除をしたりしました。台風のため14日(月)延期になりましたが

本番に向けて,準備が整いました。

学習発表会練習 5・6年生

2019年10月11日 16時41分

学習発表会に向けて,5・6年生の練習風景を紹介します。本番さながらに,集中して取り組んでいます。