9.18 本日の給食
2025年9月18日 11時56分今日の給食🍴のメニューは、ご飯・手作り味噌カツ・野菜の和え物・玉ねぎの味噌汁・牛乳です。(623㎉) 味噌カツはお肉もやわらかく、そして甘辛いタレが衣に染みていてとてもおいしかったです。ボリュームもあって食べ応えもGood👍でした。ごちそうさまでした。
「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」・・・・・何をするにも最適な季節になってきました。「玉井小実りの秋」となるよう、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
玉っ子のキラキラと輝く姿を紹介していきます。
〇放課後・休日の不審者対応・交通事故防止等、安全な生活について各ご家庭でもご確認ください。
〇「玉っ子だより No8」(学校だより)アップしました。
〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf
今日の給食🍴のメニューは、ご飯・手作り味噌カツ・野菜の和え物・玉ねぎの味噌汁・牛乳です。(623㎉) 味噌カツはお肉もやわらかく、そして甘辛いタレが衣に染みていてとてもおいしかったです。ボリュームもあって食べ応えもGood👍でした。ごちそうさまでした。
昨日、1年生は講師として給食センター職員の方をお迎えし、「食に関する授業🍚」を実施しました。今回は「しょくじのマナーめいじんをめざそう!」と題して、お椀やお箸🥢の持ち方など基本的な食事のマナーについて学習しました。お箸の持ち方では、小さい豆を上手につかむなど✌、正しい持ち方が身についていることに感心しました。マナーを学習した子どもたちのご家庭での様子も見守っていただければと思います。
4年生は、村住民生活課職員の方を講師にお招きして、社会科「自然災害からくらしを守る」の単元で防災について学習しました。くらしや命を守る「自助・共助・公助」の意味や必要性、災害時や災害に備える大玉村の取組などについて具体的に教えていただきました。教科書だけでは理解することができない内容もご指導いただき、理解の幅が広がりました。最後に、いざというときに役立つ「新聞紙スリッパ」の作り方も教えていただき、災害に備える大切さも理解することができました。ありがとうございました。
今日の給食🍴のメニューは、ご飯・鮭の味噌マヨ焼き・ひじきの炒めもの・豚汁・牛乳です。(675㎉) 豚汁は、豚肉・大根・しめじ・ごぼう・ねぎ・豆腐・にんじんなどの食材の旨みが溶け出し、まろやかでコクもありおいしかったです。秋にぴったりの一品ですね。ごちそうさまでした。
今日は、酷暑や雨で中止していた「玉っ子スポーツタイム(マラソン🏃)」を久しぶりに実施しました。子どもたちは徐々に体を慣らすように、自分のペースで、そして、友達👪とコミュニケーションをとりながら走っていました。スポーツの秋に向けて「玉っ子スポーツタイム」も充実させていこう!
3年生は社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習であだたらの里直売所🏪に見学学習に行ってきました。店長の矢吹さんやお店の方の話を聞いたり、お店の様子を見たりしながら、たくさん人が訪れる秘密や安全・安心な商品を売る取組・お店の方々の工夫や努力について学ぶことができました。子どもたちは積極的に質問🙋をするなど、意欲的に取り組んでいました。大玉村はおいしいものがいっぱいだね🌾🍆🥤。
直売所の皆様、ありがとうございました。
青空に秋の雲☁が浮かんでいます。今日は気温が上昇していますが、週の中頃からは秋らしい気温になるようです🤗。
1年生は朝の涼しい時間に、先週、雨でできなかった50m走(体力テスト🏃)に挑戦しました。運動会の頃に比べると走りも力強くなり💪、1年生の成長を感じます。これからも体をたくさん動かしていこうね。
今日の給食🍴のメニューは、ご飯・納豆・納豆の具・豚肉のとじゃがいもの旨煮・みぞれ汁・牛乳です。(673㎉)
納豆はチーズ🧀・野沢菜などを刻んだ具を入れていただきました。味がまろやかになり、また、匂いもあまり気にならなくなりました😚。おいしかったです。
大根おろしが入ったみぞれ汁も納豆の口をさっぱりとしてくれました。
ごちそうさまでした。
今日の給食🍴のメニューは、ご飯・レモンペッパーチキン・野菜のチャプチェ・もずくスープ・野菜ふりかけ・牛乳です。(758㎉) チキンはレモン🍋の酸味が爽やかでおいしかったです。揚げ物にはレモンが合いますね。もずくは酢もいいですが、スープにするとより風味が広がりますね。ごちそうさまでした。
本日の授業参観には、たくさんの保護者の方々に来校いただきありがとうございました。子どもたちはとても楽しみにしていたようで、朝からウキウキ💓が止まらない様子でした。どの学級でも生き生きとした子どのたちの様子が見られたことと思います✨。
その後行われた臨時PTA総会では、PTA専門委員会の組織再編や規約改正が承認されました。本部役員の皆様はじめ、ご協力いただいた保護者の皆様、ご出席いただいた皆様、委任状を提出してくださったに皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。