今日の出来事
3月8日(木)に年長児は、4月からの集団登校の際の班長さんとの顔合わせがありました。
玉井小学校の登校班の新しい班長さんが幼稚園に来てくれて、集合時間や習合場所を記載した手紙を手渡してくれました。年長児もちょっぴり緊張した様子で、班長さんが教えてくれる内容に耳を傾けていました。
『◯◯って、どこなんだろう?』『集合時間7:00って書いてある!』『起きられるかな?『』僕は、◯時に起きているから大丈夫!』などと不安や期待を言葉にしていました。
いよいよ入学が近づいてきましたね。ご家庭でも、今から規則正しい生活習慣を見に付けられるようにご協力をお願いいたします。

今日の出来事
3月7日(水)に大そうじを行いました。
1年間使ってきた保育室や道具箱をきれいにするために、友達と協力しながら物を運び出したり雑巾がけをしたりしながら頑張っていました。
『新しいお友達が喜んでくれるように、きれいにしよう!』と張り切って取り組む姿に感心しました。年長児はもちろんのこと、年少児もとても上手に掃除が出来るようになってきました。1年の成長は大きいですね。
大そうじで頑張ったあとは、ご褒美のおやつタイム。学校支援ボランティアの菊地さんからいただいたおやつを喜んでいただきました。
とてもきれいになり、新しいお友達も喜んでくれそうですね。





今日の出来事
3月7日(水)に大玉村交通安全母の会玉井分会の皆さんがおいでになり、幼稚園に『鼓笛用ユニフォーム』を寄贈してくださいました。
代表のお友達に手渡していただき、子どもたちも『ありがとうございます。大切に使います。』とお礼の言葉を言うことが出来ました。母の会の皆様、ありがとうございました。来年度の運動会などで、お披露目出来たらと思っております。大切に使わせていただきます。


今日の出来事
3月2日(金)にひなまつり会を行いました。
会に先立ち、全員で『うれしいひなまつり』を歌って踊って楽しみました。
その後、先生からひなまつりの由来についての話を聞いたり、ひなまつりにちなんだ紙芝居の読み聞かせをしてもらい、理解を深めていました。真剣に話しに耳を傾ける姿には、成長を感じました。
最後に『レッツ!ひなまつり』という人数集めのゲームを楽しみました。
今年も(株)ナックス様より園児達に『ももパン』をいただきました。おみやげに持ち帰りました。ナックス様、ありがとうございました。


今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事