ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

「玉っ子だより No6」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

歯の健康教室 ~5年生~

2023年6月12日 13時34分
5学年

 5年生のテーマは「よく噛むことの大切さ」・・・歯科衛生士さんの説明をよく聞きながら、活動しました。

外国語の学習です ~1年生~

2023年6月12日 13時31分
1学年

 低学年の外国語学習の日です。1年生と2年生もALTの先生が来校し、楽しく英語の学習をしました。

本揃田植踊り引継ぎ式 ~6年生から5年生へ~

2023年6月9日 19時05分
6学年

 6年生から5年生への田植踊り引継ぎ式が行われ、今年度の5年生の活動がスタートしました。既5年生の中には、既に自分がやりたい役割を決めている子どももいるようです。6年生の演技を、あこがれのまなざしで見つめる5年生の姿が印象的でした。

人権教室 ~4年生~

2023年6月9日 15時37分
4学年

 4年生を対象に「人権教室」を行いました。2名の講師の先生をお迎えし、「人権」って何?という話を聞いたり、友達のとの関わり合いから身近な「人権」について考えたりと体験貴重な時間となりました。

 

歯の健康教室 ~中学年~

2023年6月8日 09時44分
保健室

 今日は3・4年生で、「歯の健康教室」を実施しました。今回も、保護者ボランティアでご協力いただきました。ありがとうございました。

 

縦割り班ふれあい活動

2023年6月7日 10時45分
児童会活動

 1年生から6年生までの縦割り班では、様々な活動に一緒に取り組みます。日常的には清掃活動は6年生の班長を中心に行っていますが,休み時間にも一緒に遊ぶなどの活動をしており,今回は今年度1回目の取組でした。ドッジボールをしたり、フルーツバスケットをしたり、椅子取りゲームをしたりと、6年生の班長を中心に楽しい時間を過ごします。

 

歯の健康教室 ~低学年~

2023年6月6日 11時04分
保健室

 歯科衛生士さん2名をお迎えして、1年生と2年生が「歯の健康教室」を行いました。低学年は歯の染め出しによる磨き残しの確認と正しいブラッシングについての指導をいただきました。

 学習ボランティアとしてお手伝いをいただいた保護者の方が何人かいらっしゃいました。ありがとうございました。

 

第1回PTA奉仕作業 ~幼小合同で~

2023年6月5日 07時55分
PTA

 6月3日は玉井小PTAと玉井幼稚園PTA合同で、第1回奉仕作業を行われました。早朝より多くの保護者の皆様には、本校の環境整備のために汗を流していただき、本当にありがとうございました。また、今回もPTA会長OB会の皆様にもご尽力いただき、正門周辺の枯れ木の伐採をしていただき、正門へのアプローチが大変きれいになりました。

 

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.