ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 まだまだ残暑が厳しい中ですが、2学期がスタートしました。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No7」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

登校班長が幼稚園児に「よろしくね」

2018年3月8日 17時20分
5学年

昨日お伝えした登校班の新班長が,4月に入学する子どもたちにあいさつしようと,幼稚園に行ってきました。

集団登校の集合時間や集合場所を記した手紙を手渡しながら,年長児に優しく説明する姿が印象的でした。

入学を前にして不安もあるかもしれない年長児が,こうした活動の中で「小学校に行くのが楽しみ!」と感じてくれたら嬉しいことです。

年長児のための時間でしたが,実は,班長さんにとっても充実感を得た嬉しい時間だったはずです。

登校班新班長

2018年3月7日 11時30分
5学年

先週金曜日に登校班班長を引継ぎ,今週から新しい班長が先頭を歩いて登校しています。

班長という立場になった喜びあり,責任の重さからの不安ありといった時期でしょうか。

そんな新班長を励まそうと,6年生が一番後ろについて見守りながら支えてくれています。

登校班を見かけましたら,安全へのご配慮とともに,新班長さんへの励ましの言葉をかけていただければ幸いです。

6年生卒業を祝う会

2018年3月6日 19時55分
6学年

6年生卒業を祝う会が行われました。

6年生が心優しく頼もしく成長したこと,そして,この子たちがご家族やまわりのみなさんから本当に愛されて育ってきたことを実感するすてきな会でした。

職員もご招待いただき,とても心温まる時間を過ごさせていただきました。

         

風の中の帰り道

2018年3月2日 17時56分
ホッとニュース

昨日,今日と,たいへん風の強い日が続きました。
各方部担当の職員が下校に同行するようにし,特に今日は,縦割り班の集団下校としました。
職員だけでなく,強風の危険から子どもたちを守ろうと見守ってくださる地域の方もたくさんお見かけしました。ありがとうございました。
  

寄贈【平成4年度大玉中学校同窓会様】

2018年3月2日 17時25分
お知らせ

平成4年度大玉中学校同窓会(平成元年度玉井小学校卒業生)様より,とてもすてきな本棚を寄贈していただきました!
今日は,お昼のテレビ放送で,そのお披露目をさせていただきました。
回転式の木枠とガラスの組合せが印象的で,これ一つで図書室が一段と魅力的になりそうです。
今日は,お二人ご来校くださいましたので,先輩からのメッセージとして,心温まる励ましのお言葉もいただきました。
    
お昼休みには,早速図書室に上げて使い始めました。
テレビ放送で見ていたものを実際に見て,「おー」と歓声が上がっていました。
文庫本をたくさん置くことができます。
これを機にますます読書が身近なものになれば嬉しいことです。
先輩方,ありがとうございました!

6年生を送る会

2018年3月2日 16時49分
児童会活動

これまで,玉井小学校のよきリーダーとして活躍してきた6年生も,あと少しで卒業です。
今日は,5学年児童をはじめ,児童会で一生懸命に考えて企画した6年生を送る会が行われました。
縦割り班によるゲームあり,プレゼント贈呈あり…。
全校合唱では,心を込めて「空も飛べるはず」を歌っている姿が感動的でした。
下級生からのメダルや色紙のプレゼントに対し,6年生からも各学年に大型用紙の感謝状が贈られました。
     

鼓笛隊移杖式

2018年3月2日 16時33分
学校行事

鼓笛隊が4,5年生に引き継がれました。
今日は移杖式があり,新旧の主指揮それぞれから思いを発表し,たいへん感動的なシーンとなりました。
最後に,4,5年生による見事な演奏が披露されました。
6年生にとっても,立派に引き継いでくれた安心感や,卒業の寂しさなど,いろいろな思いが交錯した時間となったことでしょう。
  

幼稚園年長さんとの交流

2018年3月1日 17時11分
1学年

 
 小学校への入学が近づいた年長さんに,安心して1年生になれるようにと,「できるよ発表会」を行いました。
 自分の成長をふり返りつつ,「小学校に入るとこんなことができるようになるよ!」と,生き生きと発表する1年生の表情は,すっかりお兄さん,お姉さんでした。
 年長さん,4月に待ってるからね。
    

2020東京大会マスコット決定!

2018年3月1日 08時06分
ホッとニュース

報道にありましたように,2020東京五輪・パラリンピックのマスコットが決定しました。
本校からも14票入れておりましたので,子どもたちも関心が高かったようです。
今朝から,1階の掲示板にポスターを掲示しました。
各学級でどのマスコットに投票したのかも添えたので,子どもたちは興味深く見ていました。
「自分たちも関わった」という意識があることで,東京大会に寄せる思いも強いものになっていくことでしょう。

鼓笛隊移杖式に向けて

2018年2月28日 19時28分
5学年

新組織になっても立派な鼓笛演奏ができるようにと,4,5年生が一生懸命にパート毎の練習を重ねてきました。
そして,今日は,3月2日の鼓笛隊移杖式を前に,4,5年生の合同練習を行いました。
だいぶ,演奏にまとまりが出てきたように思います。
きっと6年生も,自分たちが引き継いだ時を思い出しながら,懐かしんで聴いてくれることでしょう。
  

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.