ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

「玉っ子だより No6」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

2年図画工作 カッターナイフを使って

2023年1月25日 15時01分
2学年

 2年生の子どもたちがカッターナイフを使って工作をします。「まどのあるたてもの」をつくりますが、普段の生活でなかなか使用することがないカッターナイフ・・・しかし、使い方は学ばなければ覚えることが出来ませんし、使えるようにはなれません。村学校支援ボランティアの方のご協力をいただきながら、安全に配慮して取り組みました。

 

調理実習(ごはん、みそ汁) ~ 5年家庭科 ~

2023年1月24日 11時12分
5学年

 5年生の家庭科では、調理実習でご飯とみそ汁作りをします。米の給水時間を確認したり、煮干しから出汁を取ったりしての取組です。ガスを使ってご飯を炊くことは今の生活ではなかなかないことなので、火加減に気を使いながら取り組んでいました。

今日は創立記念日 ~創立149周年~

2023年1月23日 17時30分
ホッとニュース

 今日1月23日は、玉井小学校の創立記念日です。創立149周年となります。明治7年1月23日に玉井村字町相応寺に玉井小学校の仮設し、同時に玉井分校山入小学校を同村小菅正福寺に開設したことが本校の始まりです。

 今日は、PTA会長OB会の三瓶賢一さんをお招きし、「今の子どもたちに期待すること」についてお話をいただきました。また、PTA予算で今年も祝いの紅白饅頭を子どもたちに贈呈していただきました。ありがとうございました。

三瓶賢一 様

 

児童作品展鑑賞 ~ 安達地区小学校特別支援学級 ~

2023年1月20日 14時49分
玉っ子サポートルーム

 今日から二本松市の市民交流センター3階の市民ギャラリーで、 ~ 安達地区小学校特別支援学級児童作品展が始まりました。本宮駅までの往復はスクールバスを利用し東北本線を利用して二本松駅前の会場まで行きました。

 

ウェビングマップで ~2年 出来るようになったこと~

2023年1月19日 14時46分
2学年

 2年1組では、2年生になってから学校で出来るようになったことをウェビングマップに表して振り返りました。

 「学校」からスタートし左右上下に言葉をつないでいきます。一人一人の子どもが、2年生になってからのことを振り返り、多くのことが出来るようになった自分に気づくことが出来たようです。

 

かたちづくり ~1年算数~

2023年1月19日 14時31分
1学年

 1年生の算数は「かたちづくり」の勉強です。色板を使って身の回りにある具体物の形をつくったり、つくった形から逆に具体物を想像したりします。身の回りから「さんかく」や「しかく」などを見つけられるようにします。

 

ひっぱレインボー ~2年図工~

2023年1月18日 11時28分
2学年

 2年生の子どもたちの図画工作は、作品を見ると活動の楽しさが伝わってきませんか?

 素敵な色づかい、デザイン、子どもたちの自由な発想が作品にあられています。

縄跳び運動 1年

2023年1月18日 11時22分
1学年

 1年生は縄跳び運動に取り組んでいます。冬期間の運動の中では体力作りのための定番の運動の一つです。30秒間でどのくらいの回数跳べるかなど、一人一人がめあてももって取り組んでいます。

 

 

たくさん集まりました ペットボトルキャップ

2023年1月17日 12時28分
児童会活動

 たくさん集まったペットボトルのキャップ、今日は大玉村商工会の方に来校いただき、お渡しすることが出来ました。児童代表としてJRC委員会の子どもたちから担当の方に受け取っていただくことが出来ました。世界の子どもたちのために役立つので、これからも取り組んでいきます。

書き初め展に出品します

2023年1月13日 16時19分
お知らせ

 昨年末と冬休みに子どもたちが取り組んだ「書き初め展」出品作品が整いました。どの学年の作品も力作ぞろいです。一点一点確認し、無事出品しました。結果が楽しみです。

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.