ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。

 275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!

何のトレーニング?

2015年5月11日 17時13分
特 設

11日,放課後の校庭の様子です。さて,この子どもたちは?南達陸上に向けたトレーニングではありません。彼女たちは特設合唱部のメンバーです。美しいハーモニーはまず基礎体力の強化から!頑張れ,大山っ子!

交通安全鼓笛パレード

2015年5月8日 13時56分
学校行事

5月8日,快晴のもと交通安全鼓笛パレードが行われ,5・6年生が参加しました。式典会場となったプラント5の駐車場には地域の皆様や保護者の皆様が大勢いらっしゃっていました。また,鼓笛パレードの途中では暖かい声援や拍手をいただき有り難うございました。活動の様子を,大玉村の美しい風景といっしょにご覧ください。




明日,鼓笛パレード

2015年5月7日 14時13分
Topics

明日(8日)は,大山小学校をスタートにプラント5駐車場までのコースで鼓笛パレードが行われます。
参加する5・6年生は今日の3校時目に最後の練習を行いました。明日,どうぞ応援に足をお運びください。

花いっぱい運動(人権の花)

2015年5月7日 14時04分
学校行事

ゴールデンウィークが終わり,学校にはまた子どもたちの元気な声がもどってきました。今日は,2校時に花いっぱい運動(行事)で,全校児童が縦割り班ごとに,プランターに花の苗を植えました。これらのプランターの一部は地域の公共機関などでも飾ってもらう予定でいます。

読書タイム

2015年5月1日 08時09分
Topics

8時から8時15分までの朝の活動の時間は各学級の計画によって活動が異なりますが,昨年度の途中から,金曜日は全校一斉の「読書タイム」にしています。金曜日は放送委員会が行っている朝の放送(音楽)も行わず,全校生が落ち着いた雰囲気の中で読書を楽しみます。

朝の委員会活動

2015年5月1日 07時50分
児童会・委員会

今日から5月。朝の委員会(飼育栽培)活動の様子です。草むしりをしているのは4年生と5年生ですが,どの子どもたちも一つ学年が上がり,委員会活動への意気込みを感じます。

ふれあいタイム(1年生を迎える会)

2015年4月30日 15時19分

いつもは水曜日に行われる昼休みを利用した「ふれあいタイム」を木曜日に変更し「1年生を迎える会」を行いました。といっても,運動会も終わり1年生はすっかり学校生活に慣れてきています。今日は,ふれあいタイムで1年生をメインにした活動を児童会が中心となって企画し,楽しい時間を過ごしました。

    6年生と一緒に1年生が入場        ジャンケンゲームで優勝した1年生       ゲーム「猛獣狩りに行こうよ」

                                                1年生へ手作りのプレゼント

南達陸上に向けて

2015年4月28日 15時04分
Topics

運動会から3日。学校では,5月27日の南達方部小学校交歓陸上競技大会に向けた練習が始まりました。今日は,5・6年生が様々な競技種目に挑戦し,全職員でその記録を取りました。

大運動会当日

2015年4月27日 12時37分
学校行事

25日,天候にも恵まれ平成27年度大山小学校大運動会が開催されました。少し遅れてしまいましたが当日の様子を紹介します。






明日はいよいよ大運動会

2015年4月24日 16時48分
Topics

明日はいよいよ大運動会。この記事を書いているのは16時50分,明日の準備もすっかり整いました。廊下の様々な掲示物から子どもたちの気持ちの盛り上がりを感じていただけると思います。明日はきっと晴れです。多くの皆様のお越しをお待ちしております。