今日の出来事
10月15日(日)夜にイノシシが出没し、地域住民の方に怪我を負わせる事案が発生しました。16日(月)も午後、大玉村大山字堰合地内にて「親1頭・子2頭」が目撃されました。また、子1頭が4号線を横断して大山東地内に移動したという目撃情報が寄せられています。引き続き警戒をするようにしてください。 イノシシは本来、臆病でおとなしい性質を持っています。普通、イノシシが人に出会ってもイノシシの方から逃げるのであわてる必要はありませんが、興奮していたり、発情期(晩秋~冬)や分娩後で攻撃的になっていたり、至近距離で突然出会った場合には注意が必要です。事故を防ぐために、イノシシと出会った場合は次のことに注意してください。
◎落ち着いてゆっくり行動しましょう
◎攻撃したり、威嚇したりしてはいけません
◎うり坊(イノシシの子)を見かけても、近くに母イノシシがいる可能性が高いので、近づいたり追いかけたりしてはいけません
◎どうしても接近を避けられないときは…
イノシシと出会ったらその場を離れるのが一番ですが、人間がいる方向に逃げ場所が限られる場合などには接近してくることがあります。接近が避けられない場合は、イノシシに逃げ道を明け渡しつつ、安全な場所に緊急避難しましょう。(安全な場所とは、イノシシから人間が見えない場所やイノシシが簡単に登れない場所です。) ※福岡県HPより引用

今日の出来事
今日の出来事
10月12日(木)から5日間にわたり、東京電力福島第一原子力発電所事故で環境に放出された放射性セシウムなどの体内への取込状況を確認するために、全生徒対象の検査が行われています。
震災は終わっていない…のです。

今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
第29回民報杯福島県中学校新人陸上競技大会が10月8日(日)に開催されました。(会場:白河市総合運動公園陸上競技場)3年生が築いた大玉中学校陸上部の伝統《バトン》をしっかり受け継ぎ、1・2年生が大活躍しました。結果は以下の通りです。
【男子】
2年 100m 星龍之介 11”87 第7位
共通 200m 星龍之介 24”57 第6位
共通 400R 小室汰雅・大谷陸・渡邉大将・星龍之介 46“62 第5位
共通 高跳 渡邉大将 1m60 第4位
共通 棒高跳 本田智紀 2m50
【女子】
共通 200m 春日心愛 27”61 第7位
共通 混成競技 斎藤育 第6位(18“24-6m83-29”00)


※保護者撮影。素敵な写真をありがとうございます!
今日の出来事
福島民報旗争奪 福島県中学校サッカー新人大会県北地区予選会が10月8日(日)9日(月)に行われました。見事、本宮一中・信陵中を撃破し準優勝となりました。県大会は11月に行われます。
♪本校サッカー部は、「礼儀・チームワーク・感謝の気持ち」を大切に活動しています。さらなる活躍を期待しています。
今日の出来事
第39回福島県中学生バレーボール選手権大会県北予選会が、10月7日(土)8日(日)に開催されました。大玉中学校バレーボール部は第3位に入賞し、県大会出場権を得ました。県大会は11月4日(土)5日(日)にいわき市で開催されます。(結果:1位福島三中、2位清水中、3位大玉中、4位渡利中、5位飯野中、6位平野中)

♪本校バレーボール部は、2年生2人、1年生8人の若いチームです。県大会での活躍が楽しみです。
今日の出来事
第33回福島県中学校選抜剣道大会県北地区予選会が、10月7日(土)に開催されました。(会場:梁川中学校)結果は、以下の通りです。
【女子団体】
◎女子団体予選リーグ
対 渡利中 5勝 勝
対 桃陵中 4勝1敗 勝
対 清水中 2勝3敗 負
リーグ2位通過
◎女子団体決勝トーナメント1回戦
対 二本松三中 3勝2分け 勝
◎女子団体準決勝
対 清水中 2勝2敗1分け 負(取得本数差)
●女子団体3位(県大会出場)
【男子団体】
◎男子団体予選リーグ
対 大鳥中 5勝 勝
対 桃陵中 3勝1敗1分け 勝
対 福島一中 3勝1敗1分け 勝
リーグ1位通過
◎男子団体決勝トーナメント1回戦
対 二本松一中 2勝2敗1分け 勝(取得本数差)
◎男子団体準決勝
対 清水中 1勝4敗 負
●男子団体3位(県大会出場)
【女子個人】
橋本里依 1回戦敗退
松浦ひより 3位(県大会出場)
【男子個人】
坂本琢真 ベスト8

♪佇まいが凛々しい剣道部。県大会は、11月11日(土)白河中央体育館にて行われます。さらなる躍進を!