今日の出来事
9月15日(金)5校時に、大玉村あだたらドリームアグリ(株)専務取締役の伊藤一男さんを講師にお招きして、第1学年の総合的な学習の時間『稲作について学ぶ』が行われました。稲作についてのレクチャーに続いて、「夢を大切にすること」「あきらめないこと」そして「よりよく生きること」について、ご自身の体験を重ねながらお話いただき、とても有意義な時間になりました。来週21日(木)には、実際にあだたらドリームアグリさん所有の田んぼにおじゃまして、稲刈り体験をさせていただく予定です。
今日の出来事
9月14日(木)二本松市民会館にて平成29年度安達地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)が行われ、本校吹奏楽部が参加しました。広瀬勇人作曲の「ガルーダの翼」を演奏し、銀賞を受賞しました。残念ながら目標としていた県大会にはあと一歩及びませんでしたが、「とてもよい演奏だった」と校長先生からお褒めの言葉をいただきました。
吹奏楽部は今後、10月21日(土)の「あだたら祭」、10月28日(土)大玉村農業改善センターで行われる「大玉村文化祭」にて発表予定です。“一音一心”の精神で、聴く人の心が温かくなるような音楽を…期待します。仲間とともに音楽することを最後まで楽しんでください!
♪前日の練習風景
今日の出来事
清少納言も「秋は夕暮れ」としたためていますが、昨日の夕焼け空はとても趣深いものでした。
さて、本校の部活動終了時刻は、季節による日没時刻および下校の安全を考慮して設定されておりますが、9月いっぱいは18:30分部活動終了、18:45分完全下校となっています。(10月は18:15、11月から2月までは17:45完全下校)次の写真は昨日の18:30分現在のものですが、完全に日が暮れた状態です。生徒が安全に帰宅できますよう、ご家庭のご協力、どうぞよろしくお願いします。
今日の出来事
9月9日(土)しらさわ球場にて、本宮ロータリー杯南達方部中学生野球大会が行われました。第1試合の本宮二中戦は5対4で勝ち、決勝の本宮一中には惜しくも6対5で敗れました。この決勝戦は、劣勢(6対3)で迎えた最終回に1点差まで詰め寄り、粘りを見せました。きっとこの粘りは、今月26・27日に予定されている安達支部中体連新人総合大会につながるはず、がんばれ野球部!
準優勝おめでとうございます。
今日の出来事
9月7日(木)に締め切られた生徒会役員選挙及び監査委員選挙ですが、11日(月)から昼の放送による選挙演説が始まりました。朝7:30からの選挙運動もたいへん盛り上がっています。立会演説会及び投票は19日(火)の予定です。
※会長に3人、副会長に4人、庶務に6人、監査に4人が立候補しています。激戦です!
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
9月9日(土)、信夫ヶ丘陸上競技場で平成29年度県北地区中学校新人陸上競技大会が開催され、本校から17名の選手が出場しました。多数の生徒が入賞を果たし、第4位までの入賞者は、10月8日(日)白河総合運動公園で行われる県大会に出場します。がんばってください!
【男子】
1年100m 第8位 熊坂一真
共通200m 第2位 星龍之介 第6位 大谷陸
2年100m 第3位 星龍之介 第6位 大谷陸
共通4×100mR 第2位(小室汰雅・大谷陸・渡邉大将・星龍之介)
共通走高跳 第3位 渡邉大将
共通棒高跳 第4位 本田智紀
共通走幅跳 第8位 後藤拓真
【女子】
2年100m 第6位 春日心愛
共通200m 第3位 春日心愛
共通4×100mR 第7位(遠藤暖菜・斎藤育・遠藤椿樹・春日心愛)
混成競技(三種) 第4位 斎藤育
今日の出来事