今日の出来事
10月26日(木)の給食は、ペルー共和国のマチュピチュ村と大玉村の「友好都市締結」記念日にあわせたペルー料理でした。マチュピチュ村の初代村長は大玉村出身の野内与吉さん。マチュピチュ村ではじゃがいもが盛んに食べられているそうです。日本でよく食べられている食材でも、国によっても味付けによっても随分違った料理になるものですね。
★カルド デ ガジーナ(鶏で出汁をとったスープ) ※カルド=スープ、ガジーナ=雌鳥
★エンパナーダ(ミートパイ)
★ソルテリート デ ケソ(サラダ) ※ケソ=チーズ

今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
「あだたら祭」において開催いたしましたPTAバザーにつきましては、日用品をはじめ多数の品物をご提供いただきありがとうございました。おかげさまをもちまして、ご提供いただきました全ての品物をご来場の方々にお買い上げいただき、盛況のうちにバザーを終えることができました。御礼申し上げますとともに、バザーによる収益につきまして下記のとおりご報告申し上げます。
なお、収益の使途につきましては、生徒会活動後援会会計に組み入れ、学校の備品購入や生徒活動奨励等検討の上、有益に使用させていただきます。
★収益 64,100円
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事