ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

「玉っ子だより No6」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

4年総合 ~ふるさとの人・世界とつながる~

2023年11月29日 16時06分
4学年

 南米ペルーのマチュピチュ観光大使を務めている片山ジェシーさんと、人力車で世界一周を目指しているガンプ鈴木さんが大玉村を訪れました。昨年度は片山さんお一人の話でしたが、今回は、4年生が総合的な学習の一環として世界を旅するお二人から話を聞くことができました。

 

 

創立150周年 ~昔の写真の紹介~

2023年11月28日 17時04分
その他

 節目の年である創立150周年を迎えた今年度、学校の残っている古い写真も改めて確認できています。その中からいくつかを紹介します。

4年国語 ~登場人物の行動や気持ちを考える~

2023年11月24日 10時41分
4学年

 本校の現職教育(先生方の研究)は国語科の物語文の読み取りの指導について行っています。今日は4年1組で授業が行われ、全教員が参観しました。教材文の叙述を基にどのように読み取っていくようにするのか、子どもたちの学びの様子から指導法の工夫を見いだし、全教員で共有できるように取り組んでいます。

6年食育 バランスのよい食事 食生活の改善

2023年11月22日 10時24分
6学年

 6年生では、学校給食センターの栄養教諭を講師に招き食育の授業を行いました。「バランスのよい食事の取り方を考え、食生活を改善しよう」というめあてです。PTA教養保健委員の保護者の方にもご参加いただきました。

 

 

4年図工 ~本から飛び出た物語~

2023年11月21日 11時18分
4学年

 4年生の図画工作科で取り組んだ「本から飛び出た物語」、とても素敵な作品ができあがってきています。磁石も使って動かすこともできます。

 

創立150周年記念餅つき ~創立150周年記念事業実行委員会主催~

2023年11月14日 12時32分
学校行事

 11月11日(土)の午後には、創立150周年記念餅つきが行われました。記念事業実行委員会が主催となり担当のPTA専門委員会が企画運営を行いました。PTA会長OB会、地域のボランティアさんの多大なる御協力を得て、盛会に実施することができました。臼や杵を始め、餅つきに必要な物品は村内の幼稚園や地域の方々の御協力を得て準備し、餅米まで協賛頂きました。本当にありがとうございました。

創立150周年記念式典

2023年11月14日 12時11分
学校行事

 学習発表会に先立って、玉井小学校学校創立150周年記念式典が開催されました。全児童参加のもと、大玉村長様を始め多くのご来賓の皆様、保護者の皆様にもご来校頂き、創立150周年を祝う式典が行われました。

創立150周年 玉っ子学習発表会 ~後半~

2023年11月14日 11時07分
学校行事

 後半は、2年生からスタートです。2年生は「玉っ子おんがくたい 150しゅうう年スペシャルコンサート」、4年生は「未来に向かって」音楽科や体育科での学習の発表、6年生は「History with Music」玉井小学校が歩んできた150年を各時代を象徴する懐かしい音楽とともに紹介しました。

 

閉会の言葉

 

 

 

 

創立150周年 玉っ子学習発表会 ~前半~

2023年11月11日 13時04分
学校行事

 今年の学習発表会は創立150周年を記念した学習発表会です。1年生から6年生の子どもたちが、担任の先生方と作り上げた、思いのこもった内容を発表しました。

 前半は、5年生の「本揃田植え踊り」、1年生の音読劇「くじらぐもにのって」、3年生の「玉井小150周年記念スペシャル企画!『大玉村クイズ大会』」でした。

 

 

 

 

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.