ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 まだまだ残暑が厳しい中ですが、今週から2学期がスタートします。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

「玉っ子だより No6」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

学級ふれあいタイム

2020年9月15日 18時30分

 9月15日(火)、今日は、学級ふれあいの日で、各学級ごとに決めた内容での活動を行っていました。旧校庭では、鬼ごっこや遊具遊び、長縄跳びなどで楽しい時間を過ごす学級が多かったようです。

6年理科 大地のつくり

2020年9月15日 18時00分

 9月14日(月)、6年生理科では、「大地のつくり」の学習を行っています。この日は、水の働きにより、どのように地層ができるのか実験で確かめました。

 つぶの大きさにより、沈み方に違いがあることに気づき、層ができることを理解することができました。

デビット先生と英語学習

2020年9月14日 16時00分

 9月14日(月),1・2年生がデビット先生といっしょに英語の学習を行いました。「How are you?」「I'm good」「I'm hungry」などのあいさつ等の会話を楽しむことができました。

 

 デビット先生との英語学習が大好きな子どもたち,楽しく学習をすることができました。

朝の読み聞かせ

2020年9月14日 10時00分

 9月14日(月)、学校支援ボランティアの方による朝の読み聞かせがあり、1年2組で「とっぺんのとけい」の読み聞かせをしていただきました。1年2組の児童は静かに集中してお話気に聞き入り、感想も述べていました。その様子を紹介します。

3年生が県民の森に行ってきました

2020年9月11日 15時00分

 9月8日(火)、3年生は天候にも恵まれ,予定通りにフォレストパーク内の県民の森に行ってきました。4つに分かれた班それぞれに森の案内人さんがついてくださり,木々や生き物などの自然について教えていただきながら森の中を散策してきました。
 子どもたちは見たことのないキノコや生き物などに驚いたり,イノシシが土を掘り起こした様子にすごいなあと感嘆の声をあげたり,冷たい湧き水に喜んだりととても素直な反応をしながら自然を楽しむことができました。

 約90分もの長い間歩き続けても苦にならないくらい夢中になった体験学習でした。こんなに豊かで美しい森が自分達の住む大玉村にあることを誇りに思ってほしいと願いました。

朝の読み聞かせ

2020年9月11日 12時00分

 9月11日(金)、学校支援ボランティアの方による朝の読み聞かせがあり、1年1組で「もったいない ばあさん」の読み聞かせをしていただきました。ごはんや水、みかんのかわなど、知らない間に無駄にしていることを、お話から気づかせてもらうことができました。

PTA会長OB会奉仕作業

2020年9月11日 07時30分

 9月11日(金)、本日早朝より、PTA会長OB会の皆様が新校庭のフェンス周りの、主にツルなどの除草を行ってくださいました。おかげで、新校庭のフェンス周りがとてもすっきりしました。

 毎回のことですが、学校のためにとボランティアで作業を行ってくださっているPTA会長OB会の皆様には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

玉っ子さんすう教室

2020年9月10日 19時00分

 9月10日(木)、毎週木曜は玉っ子さんすう教室の実施日です。上の学年の児童は、現在2年生の発展問題に取り組んでいるところです。今回は6年生の取組みの様子を紹介します。

5年宿泊学習9

2020年9月10日 18時15分

 9月10日(木)、5年生はいわき海浜自然の家での宿泊学習を終えて改善センターに到着し、帰校式を行いました。

 普段の学校生活では経験できない貴重な体験をした5年生。宿泊学習で学んだことを、明日からの学校生活に生かしてくれることを期待しています。

 準備の段階から本日のお迎えまで、子供たちを支え見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

5年宿泊学習8

2020年9月10日 18時00分

 9月10日(木)、四倉海岸での砂の芸術の活動。どの班も友達と協力して、広い砂浜に芸術作品を作り上げることができたようです。

 いわき海浜自然の家では、2日間とも好天に恵まれ、予定していたすべての活動を実施することができました。

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.