校内授業研究会を行いました!
2021年5月24日 16時58分本日、校内の授業研究会を実施いたしました。
4年生の国語の授業を全教職員で参観し、授業改善等に向けた協議に取り組みました。
4年生の子どもたちの意欲的な授業態度に感心するとともに、授業を提供していただいた先生の素晴らしい指導力からたくさんのことを学びました。
本校の今年度の研修テーマ「確かな読みの育てる指導の在り方」に向け、しっかり研修に努め、子どもたちの力をつけてまいります。
七夕、海、ひまわり、朝顔、花火・・・・・いよいよ夏本番を迎えます。そして、1学期もまとめの時期に入りました。玉っ子は日々、生き生きと活動に取り組んでいます。今後も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
本日、校内の授業研究会を実施いたしました。
4年生の国語の授業を全教職員で参観し、授業改善等に向けた協議に取り組みました。
4年生の子どもたちの意欲的な授業態度に感心するとともに、授業を提供していただいた先生の素晴らしい指導力からたくさんのことを学びました。
本校の今年度の研修テーマ「確かな読みの育てる指導の在り方」に向け、しっかり研修に努め、子どもたちの力をつけてまいります。