ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 雪上体育で大玉の自然に触れ、その雄大さを肌で感じた大山っ子。

 275名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです!

体験を通して学ぶ

2015年10月28日 16時11分
Topics

体験を通して実感的に学ぶことの大切さや有効性は脳科学の領域でも証明されているようですが,下の写真は,本日の子どもたちの体験を通した学習の様子です。

            1年生 生活科…学校で飼っているウサギとふれあいました。

    3年生 総合的な学習の時間…あだたらの里直売所見学学習の様子です。

 なかよし学級 生活単元学習…電車とバスを乗り継いで安達ヶ原ふるさと村に行ってきました。

明日(29日)はマイ弁当デーです。

2015年10月28日 12時59分

明日,29日はマイ弁当デーです。何かとお忙しいとは思いますが,お子さんと一緒に,あるいはお子さんのサポート役となって,お弁当の準備よろしくお願いします。

鑑賞教室でプロの歌声を聞きました。

2015年10月27日 11時43分
学校行事

27日(火)は鑑賞教室を玉井小学校において合同で実施しました。「オペラ」ってなぁに?をテーマに歌のコンサートでは,声の違いによる重唱を鑑賞しました。「声楽クリニック」として大きな声の出し方の練習をしました。各小学校の代表児童とともに,全員で声の出し方の練習をした後「ドレミの歌」を歌いました。ストーリー性のある歌劇では,途中に台詞を交えながら楽しく進められていました。芸術の秋にふさわしく,本物の世界に触れることができた時間でした。

合同練習(合唱部)

2015年10月26日 17時05分
特 設

26日,本校の体育館で玉井小学校特設合唱部との合同練習がありました。10月31日から始まる村の文化祭のオープニングセレモニーで,昨年度に引き続き,一部合同で合唱曲を披露するためです。当日は,美しいハーモニーを響かせてもらいたいと思います。(合同練習前のアップ…”裸足のランニング”もあわせてご覧ください。)

学習発表会

2015年10月24日 14時21分
学校行事

24日。学習発表会を行いました。大勢のお客様の前で緊張気味の子どもたちでしたが,どの学年も足を運んでくださった皆さんの心をふるわせる発表をすることができました。幼稚園長を兼務する私にとっては,幼稚園から小学校卒業までの8年間の成長の足跡を考えたとき,子どもの持つ可能性の素晴らしさと,教育という営みの重要性・責任を改めて感じる1日となりました。

                     3年「ぼくらは大玉村探検隊」

                      5年「生きているということ」

                     1年「王様の耳は,ロバの耳」

 「親子チャレンジキャンペーン表彰」          合唱部「コンクール参加曲他2曲」

                    2年「秋だ!実りだ!お祭りだ!」

                        4年「大玉の響」


                       6年「あの,青い空」

明日,学習発表会

2015年10月23日 09時03分
学校行事

明日は,いよいよ学習発表会です。どの学年も,持ち味を生かして自分たちの思いが伝わる発表がきっとできると思います。明日は,少し冷え込みも予想されます。保護者の皆様には,寒さの備えもして家族揃って足を運んでくださいますようお願いします。

                 【23日の練習から…】



4年生もHalloween体験しました。

2015年10月22日 15時51分
学年・学級

22日(木)の外国語活動では4年2組がHalloween体験をしました。校長室,職員室,保健室に訪れて「Trick or Treat」と話しかけました。緊張して声が小さくなってしまう児童もいましたが,なんとか会話をすることができました。マスクも個性的で工夫されていました。

学習発表会に向けてvol.6

2015年10月21日 16時52分
学校行事

21日,5・6年生が本番と同じように「通し練習」をしました。どちらも,難しいテーマに挑んだ作品で,高学年らしさを感じました。今から本番が楽しみです。

                      6年生 劇「あの,青い空」

                 5年生 合奏&群読「生きているということ」

全校合唱の練習風景です。

2015年10月21日 15時52分
学校行事

今日は体育館で全校合唱の練習をしました。今年は「世界がひとつになるまで」を開会式の中で歌います。各学級でも朝の時間に練習をしています。学年の練習も仕上げに入っています。

学習発表会 係打ち合わせ

2015年10月20日 15時38分
学校行事

24日(土)の学習発表会に向けて各学年で準備・練習を進めています。今日は6年生を中心に係打ち合わせをしました。進行・放送,舞台,児童,記録のそれぞれの係で担当内容を確認しました。当日は自分の発表だけでなく,裏方としても学習発表会を支えます。