ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

JRC登録式を全校集会で実施しました

2016年5月11日 16時30分
児童会・委員会

本日の全校集会はJRCの登録式を行いました。代表委員会の児童がJRC活動の説明を行いました。その後,全校生で「誓いの言葉」を唱和しました。いろいろな場面で「健康・安全」「「奉仕」「国際理解・親善」について考えてほしいです。

プールにEM菌を入れました 

2016年5月10日 16時46分
地 域

9日に6年生児童が、商工会女性部の方々との協力により,プールにEM菌をいれました。毎年,春と秋に実施しており,プール清掃で汚れを落としやすくなります。

交通安全鼓笛パレード

2016年5月6日 17時15分
学校行事

5・6年生による交通安全鼓笛パレードが実施されました。今年度は玉井小学校をスタート地点として玉井地区内を演奏して歩きました。商工会館前では式典を行い,代表児童が交通安全に関する誓いを行いました。これまでの練習の成果を発揮して堂々と演奏することができました。

運動会   

2016年4月30日 15時32分
学校行事

順延になった運動会が30日(土)に実施されました。それぞれの種目に一生懸命取り組む児童の姿が印象に残りました。午前の部終了時には白がリードしていましたが,最後のリレーで逆転し紅組が勝利しました。応援していただいた保護者・地域の皆様,朝早くから準備をしていただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。


運動会前日準備 

2016年4月28日 15時31分
学校行事

運動会は30日(土)に順延になりましたが,6年生は前日準備を行いました。体育館にいすやテーブルを出したり,トイレの清掃をしたりしました。みんなで協力して短時間で行うことができました。当日は自分の種目だけでなく,各係でも活躍します。

全体練習 リレー練習

2016年4月26日 18時42分
学校行事

3回目の全体練習は,なかよし班によるつなひきの練習を行いました。1年生は初めてのつなひきですが一生懸命引くことができました。また,低学年のリレーの練習も行いました。3年生は校庭1周を走ります。晴天に恵まれ計画的に練習を進めることができました。

全体練習 その2 

2016年4月25日 11時20分
学校行事

運動会まであと5日となりました。本日の全体練習では閉会式の練習を中心に行いました。それぞれの代表児童が,元気よく発表しました。

交通安全教室

2016年4月22日 13時28分
学校行事

第1回交通安全教室が行われ,6年生の代表児童に委嘱状の交付が行われました。大山駐在所の方のお話をいただきました。通学班ごとに担当教員と一緒に集団下校しました。交差点では交通指導員の方にもお世話になりました。

幼小連携運動会練習

2016年4月22日 13時23分
学校行事

今年度の運動会では幼稚園と小学校の連携の一環で特別種目を一緒に行います。年長組と1年生が一緒に練習を行いました。初めてでしたが協力して進めることができました。

運動会全体練習

2016年4月21日 13時49分
学校行事

運動会の第1回全体練習を行いました。行進,開会式の練習,ラジオ体操など本番通りに進めました。1年生は初めての全体練習でしたが最後まで集中して取り組めました。代表の児童も元気よく発表することができました。