ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

救急救命法 PTA生活委員会

2017年7月1日 15時51分
P T A

学習参観の後にPTA生活委員会主催の救急救命法研修会を行いました。70名ほどの保護者の方が心臓マッサージやAEDの使い方を学びました。例年実施しているPTA活動ですが万が一のためにも,経験を積むいい機会となりました。

土曜授業 学習参観

2017年7月1日 15時46分
学年・学級

土曜授業で学習参観を行いました。それぞれの学年学級で様々な学習を展開しました。たくさんの保護者の方々に参観していただきました。

花いっぱい運動 地域に花を届けました②

2017年6月30日 16時38分
地 域

本日は花いっぱい運動の一環で大山幼稚園とJA畜産振興センターを代表委員4名が訪問しました。自分たちで花を運搬し,施設に並べました。

伝統を引き継いで 4年生十二神楽

2017年6月29日 18時59分
学年・学級

今年も4年生の総合的な学習で十二神楽について学んでいます。今日は十二神楽保存会の方々に舞や笛・太鼓を教えていただきました。4年生にとっては初めての活動ですが,これまでの上級生の様子を見ていただけに,積極的に練習に取り組んでいました。

花いっぱい運動 地域に花を届けました

2017年6月29日 17時48分
地 域

5月に実施した花いっぱい運動で植えた花を学校の近くの施設に届けました。代表委員の児童が大山公民館と岩代大山郵便局を訪問しました。

60分クラブ 卒業アルバム撮影

2017年6月27日 19時28分
Topics

今月2回目の60分クラブ活動を実施しました。今回のクラブ活動では6年生の卒業アルバム撮影も行いました。通常より長い時間を生かして工夫して活動を行いました。活動の様子を紹介します。

3年生 森の民話茶話へ

2017年6月27日 18時52分
学年・学級

3年生は社会科や総合的な学習の一環で,大山小より標高の高い場所から低い土地の様子を見ました。また,森の民話茶話を訪問し,後藤さんよりいろいろな民話を聞きました。学年が進むにつれて,知っている地域が徐々に広がっていきます。

2年生 村探検

2017年6月27日 17時46分
学年・学級

2年生が生活科の学習で,2回目の村探検を実施しました。東西方向に分かれて目的地に向かいました。西グループでは神原田神社を共通に確認した後,大山公民館をはじめ,学校周辺のお店をグループ毎に訪問しました。

村PTA球技大会 大健闘

2017年6月26日 17時37分
P T A

25日(日)に村PTA球技大会が行われました。結果は男子ソフトボールAチームが準優勝,女子バレーボールは5連覇(優勝)を達成しました。ソフト・バレーボールとも計画的に練習を行い,当日も練習の成果を十二分に発揮することができました。今後は9月に行われる南達PTAの球技大会に向けて活動していきます。