174わくわく「3学期の始まりです!!」
2025年1月8日 10時00分49日間の3学期がスタートしました。
始業式。校長先生に対する返礼、しっかりできましたね!
校歌。心をこめて大切に歌っていましたね!
<ホームページをご覧の皆様へ>
酷暑、8月。
縁側のトマトは真っ赤です。
廊下のメダカは元気です。
恵の雨も降りました。
みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!
敬 愛 信
そこには 未来を開き 世界につながる
人間性の豊かさがある 大山小学校
49日間の3学期がスタートしました。
始業式。校長先生に対する返礼、しっかりできましたね!
校歌。心をこめて大切に歌っていましたね!
子どもたちがやってくるのを待ち受けているのは……
メダカ!!
校庭も、子どもたちのにぎやかさが恋しいようです。
「みんな、まってるよ!」
令和7年もどうぞよろしくお願いいたします。
大山小学校ホームページをご覧の皆様、令和6年も大変お世話になりました。
皆様のあたたかいご支援のおかげで、充実した教育活動を行うことができました。
本当にありがとうございました。
年末年始は冷え込むとのことです。どうかご自愛くださいますよう、お願いいたします。
校庭の十月桜。
年に二度咲く珍しい桜です。
近くには、広島の安田女子中学・高等学校からいただいた被爆桜の子孫。
いつか花開くときを待ち、寒さに耐えています。
学校に掲示してあります!
年が明けたら是非ご覧ください!
廊下!!
サンタさんからのおくりもの……!
1月8日、みんなが元気にやってくるのをまっていますよ!
本日で2学期も終了。
明日から冬休みです。
令和6年も、あと1週間。
今年もお世話になりました。
来たる令和7年も、どうかよろしくお願いいたします。