ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 酷暑、8月。

 縁側のトマトは真っ赤です。

 廊下のメダカは元気です。

 恵の雨も降りました。

 みなさん元気で、笑顔でお過ごしください!

P1013998

P1013999

P1013993

P1013863

敬 愛 信

そこには 未来を開き 世界につながる

人間性の豊かさがある    大山小学校

3年生クラブ見学会

2020年2月6日 16時20分

3年生がクラブ活動を見学しました。どのクラブでも,3年生に楽しんでもらえるように工夫していました。一緒に体験したり,作品をもらったりしました。

 

新入学児童保護者説明会

2020年2月5日 18時25分

来年度の新入学児童保護者説明会を実施しました。はじめに,給食センターの方より学校給食についてのお話がありました。その後,現1年担任や養護教諭等より小学校の生活についてお願いをしました。新入学用品の受け取りも行いました。

 

追い出したい鬼は? 節分の豆まき

2020年2月3日 19時55分

5年生が中心に各学級を訪れ,追い出したい鬼を退治できるように心を込めて豆をまきました。まかれた豆を一生懸命拾いました。

村民俗芸能大会にむけて

2020年2月3日 19時50分

11日に行われる村民俗芸能大会に向けて,4年生が改善センターでリハーサルを行いました。本番さながらに衣装を身につけ,練習を行いました。

漢字検定の様子から

2020年1月31日 18時45分

準会場校での漢字検定の様子です。真剣に問題に答えていました。

クラブ活動の様子から

2020年1月28日 19時05分

来週は3年生を対象にしたクラブ見学会があります。それぞれのクラブで,どんなことを紹介するかを話し合いました。3年生が楽しめる活動になるように考えていました。

作品展を見学に行きました

2020年1月27日 19時10分

なかよし・すくすく学級で作品展の見学に行きました。自分で切符を買って電車に乗って移動しまた。いろいろな作品を見ることができました。

雪上体育 1年生 

2020年1月24日 15時30分

1年生がスキー場で雪上体育を実施しました。穏やかな天気で,何度もそりすべりを楽しむことができました。今年は,例年にない暖冬のため,積もっている雪にも感動していました。

PTA運営委員会・常任委員会を開催しました。

2020年1月22日 20時05分

PTA運営委員会・常任委員会が開催され,今年度のPTA活動の反省と次年度の計画を立てました。それぞれの専門委員会ごとに話し合いをしました。2月26日のPTA総会で事業報告,事業計画案が提案されます。

制服・シューズ採寸 中学校へ向けて

2020年1月20日 19時05分

中学校の制服やシューズの採寸を行いました。採寸をしながら,中学校生活を思い浮かべているようでした。1つ1つ中学校へ向けた準備が始まっています。