ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

チャレンジタイム 国語の読解力向上を目指して

2019年12月5日 19時20分

個別面談中,5・6年生はチャレンジタイムを行っています。国語と算数をそれぞれ2日間ずつ行います。1日目は国語でした。

集中して問題に取り組む姿勢が見られました。

家庭学習を生かした授業の工夫

2019年12月5日 17時45分

家庭学習で準備したことをもとに,授業でグループ学習を行いました。自信を持って積極的に取り組む様子が見られました。

 

高学年 書写指導 5年生①

2019年12月3日 14時20分

今週は5・6年生が特別講師の先生から書写のご指導をいただいています。一文字一文字丁寧に書く様子が見られます。

鼓笛練習開始

2019年12月2日 18時15分

次年度の編成に向けた鼓笛練習が始まりました。6年生が新しく鼓笛に入った4年生に丁寧に教えています。

「人権」作文・「小さな親切」作文発表  全校集会

2019年11月29日 17時54分

全校集会で「人権」作文(村最優秀)と「小さな親切」作文(全国入選)の発表をしました。また,国語・音楽・図画工作・体育関係の賞状伝達を行いました。子どもたちよく頑張っています。

世代間交流 なつかしの美味クッキング

2019年11月29日 17時36分

5年生が世代間交流でなつかしの美味クッキング(すいとん作り)を実施しました。村の老人クラブ連合会女性部の方を講師に招き,一緒に調理しました。できあがったすいとんを一緒に食べました。とても美味しくいただきました。

2学期最後のクラブ活動

2019年11月28日 15時38分

2学期のクラブ活動は本日が最後になりました。それぞれのクラブで楽しく活動することができました。3学期は3年生を対象としたクラブ見学会を予定しています。

特別講師による書写指導 4年生②

2019年11月28日 15時30分

本日も特別講師の先生に,書きぞめ指導をしていただきました。文字の配置やポイントを丁寧に教えていただきました。根気強く取り組み姿勢が見られました。

 

特別講師による書写指導 4年生①

2019年11月27日 13時44分

特別講師の先生に,書きぞめ指導をしていただきました。それぞれの文字の配置やポイントを丁寧に指導していただきました。

集中して学習の取り組み,丁寧な文字で仕上げることができました。