ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

ふるさとホール見学 3年生

2019年12月19日 17時07分

社会科の学習の一環で,3年生がふるさとホールを見学しました。昔の生活に使った道具について,お話を聞いたり,自分で見つけたりしました。最後には昔ながらの紙芝居も体験しました。

大山小学校 「今年の漢字」

2019年12月18日 17時10分

大山小学校の「今年の漢字」が決まりました。今年一年の世相を表す漢字一字と同じく「令」が選ばれました。文字は書家の菊地繁子先生に書いていただきました。VTR放送で行い,大山小で「令」を選んだ代表児童の発表もありました。

朝の街頭指導より

2019年12月18日 16時40分

交通安全運動期間が続いています。登校班の班長を中心に横断歩道を安全に渡っています。地域の方,PTAの方にもご協力を頂いています。

1年生 辞書引き学習

2019年12月13日 17時50分

1年生が辞書引き学習を行いました。出版社の担当の方より,辞書の楽しい引き方を学びました。知っている言葉を見つけて,たくさん付箋をつけることができました。

租税教室 税について学習しました。

2019年12月12日 17時45分

租税教室が行われました。6年生が毎年行っています。税が無くなった時の社会の様子をビデオで見たり,税の使われ方についてのお話を聞いたりしました。身近な公共施設にも税金が使われていることを知ることができました。

チャレンジタイム 6年生②

2019年12月10日 19時10分

6年生にとって個別面談中のチャレンジタイムは今回が最後になりました。これまでに学習したいろいろな領域の問題に集中して取り組みました。

チャレンジタイム 6年生

2019年12月9日 18時35分

3日目は算数の問題に取り組みました。これまでに習った分数の計算を中心に問題練習に集中して取り組みました。

 

チャレンジタイム 5年生

2019年12月6日 17時15分

2日目も国語の問題に取り組みました。長文をしっかり読み,本文に線を引きながら考え,問題に答える学習の機会となりました。