ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

新入園児交流会

2017年11月2日 14時45分

10月31日(火)新入園児交流会がありました。
3歳、4歳のお友達が、お家の人と一緒に幼稚園に遊びに来てくれました。



好きな遊びを楽しんだ後、年少組のお友達と一緒に踊ったり、「しんべえにおにぎりをあげよう」の
ゲームをしました。
年長組さんが、おにぎりをテーブルに乗せる係、しんべえの箱を押さえる係、しんべえの口の中の
おにぎりを出して戻す係など、率先してお手伝いしてくれました。
 年少組さんは、新しい小さなお友達とペアを組んで、おにぎりを運ぶのですが、小さなお友達を
気遣ってゆっくりのペースで歩いてくれる優しい姿がありました!
そして「しんべえ」のところまで運んでいくと、年長組さんが「しんべえ」の口におにぎりを入れるお
手伝いをしてくれました。
 自分たちで考えて、小さい子をいたわってあげる姿に大きな成長を感じました。
次回の交流会は11月8日(木)です。楽しみに待っています!


誕生会

2017年11月2日 14時23分

10月30日(月)誕生会がありました。


お誕生日のお友達をお祝いした後、年長組さんがなわとびや前転、ケン玉などのチャレンジを見せて
くれました。ケン玉は、持ち手の後ろに玉を乗せる技でした。見ていた友達からは「がんばって!」の
声援がたくさんかけられました。難しい大技なので、繰り返しチャレンジし、成功するとみんなで大拍手!
あきらめないでチャレンジする姿に感動しました!


「3分クッキング」の音楽にのって現れたのは・・・ポップコーン作りの鉄人とアシスタントの先生です。
「今日のお料理は、みなさんの大好きなポップコーンです。鉄人、お願いいたします」とアシスタント
の先生が紹介すると、鉄人がみんなの前で「魔法の水」を使って、作ってくれました。
子ども達の目は鉄人に釘づけ!
このポップコーンは、年長組さんが花壇で栽培して、収穫してくれたものです。
(村の放射性物質検査で測定下限値未満でした)



ポップコーンがはじける音を聞き逃さないように、子ども達は「しーん」・・・。
そしてポップコーンがはじけ出すと「うわ~!!」とみんな、笑顔になりました。
できたて、ほかほかのポップコーンを見せてもらったあとは、絵本を読んでもらいながら、おいしく
食べました。
とても楽しい時間でした。

新入園児説明会

2017年11月2日 14時14分

10月27日(金)、10月30日(月)の2日間、平成30年度の3歳、4歳の新入園児説明会を行いました。



説明会の後に、年長組のお姉さん達が歓迎の踊りを見せてくれました。
素敵な踊りに、新しいお友達は、目を輝かせてみていました!
最後に、年長組さんが心をこめて作ったペンダントを、プレゼントしました。
「幼稚園は楽しいところです!みんなで待っています!」

砂場の移設をしていただきました

2017年10月31日 17時38分

増築工事のため、今まで使っていた砂場が使えなくなっていましたが、工事の方が、年少組前に小さめの砂場を移設してくださいました。



子ども達は、工事の方が一生懸命、手掘りで作業を進めてくださる姿を、真剣に見ていました。
そして、完成すると子ども達は大喜びで砂場に集まって遊び始めました!
砂遊びは子ども達にとって大切な楽しい遊びです。
工事の方が「早く遊ばせてあげたい」と急ピッチで作業してくださいました。
ありがとうございました!

絵本の日

2017年10月27日 18時22分

10月25日(水)学校支援ボランティアの方4名来園され、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
各クラスにわかれ、絵本や紙芝居を読んでいただきました。
子ども達は、目をきらきら輝かせてお話を聞いていました。



明治安田生命開成営業部様から絵本を寄贈していただきました。
ありがとうございました!