10月5日(土)、大山幼稚園の運動会を行いました。
今年のテーマは『がんばれ!うんどうかい ~せかいにはばたけ!!~』です。世界を旅するカモメさんから運動会への招待状や地図が届き、イメージを広げながら練習してきました。
◎開会式
ちびっこリーダーのかけ声で、世界に出発です!カモメさんも登場しました!

『運動会の歌』も、年長組さんの代表のお友達の振る旗に合わせて元気いっぱいに歌うことができました。

◎準備体操『ラララ体操』
年長組さん代表のお友達に合わせて準備体操です!両手を広げて、回って準備は0kです



◎かけっこ(全園児)
全学年、ゴールを目指して力いっぱい走りました!






◎来賓・祖父母・保護者競技
ダンシング玉入れと綱引きです!子ども達の大きな声援を受けて、パワー全開!!
ご協力、ありがとうございました。





◎年少組
遊技『やんちゃ怪獣、どっかーん』では、緊張しながらも元気いっぱい踊ることができました。かけ声も大きくて、とても上手でした!親子競技では、お家の人と一緒に世界にきれいな花をたくさん咲かせることができました




◎年中組
パラバルーン『アドベンチャー』では、音楽に合わせて気持ちを一つにして頑張りました!たくさんの技が決まり、大満足の子ども達でした親子競技では、カードに書かれた巧技台・平均台・飛び石・ハードルに挑戦しました。お家の人と一緒に力を合わせて頑張りました!!






◎年長組
親子競技は、飛行機の棒を持って出発です!コーンを回り、息を合わせて三角段ボールを上手に越えていきます。
最後に、気持ちを一つにして空の隙間に飛行機を飛ばして、宝物をGETです!みんな、素敵な笑顔です




鼓笛では、お家の人に見てもらうことを楽しみに、毎日の練習に頑張って取り組んできました。友達と気持ちを合わせて、とてもすばらしい演奏ができました!







いよいよ最後の種目のリレーです。繰り返し練習して力をつけてきました。どちらのチームも「絶対に勝つ!」と、真剣です。頑張るお友達を応援する声にも力が入ります。一人一人が力を出し切って走ることができました!
何と!今年もリレーの後に世界中から集まったレンジャーが登場ですリレーでの勝負の結果は『大山幼稚園チーム』の勝利年長組さんの団結力も強まりました





◎閉会式
園長先生から今日の頑張りをたくさん褒めてもらいました。頑張ったご褒美のメダルをお家の人にかけてもらって大満足!みんな素敵な笑顔です!






◎集合写真
みんな、いい笑顔です






皆様のおかげで、素晴らしい運動会を開催することができました。
早朝よりお手伝いいただいたPTA本部役員の皆様、クラス役員の皆様、本当にありがとうございました。
学校支援ボランティアの方より、子ども達にたくさんのお菓子のプレゼントを頂きました。誕生会や行事のおやつにいただきます

いつも、ありがとうございます
JICAのお姉さん達から素敵なお話を聞いていると、突然「大変だ!」と園長先生が子ども達の所にやってきて、またまた、世界を旅する“かもめさん”から手紙が届いたことを知らせてくれました。


そして、園長先生と、明日の運動会では、転んでも泣かないで最後まで頑張る!ことを約束しました。最後に、みんなでかもめさんに「明日は晴れにしてください」とお空に向かってお願いしました。

「明日の運動会、どうか晴れますよ~に」
10月4日、JICA二本松訓練所の方々が、「所外活動」2回目の訪問をしてくださいました。2回目なので、子ども達も楽しみに待っていました。年長組さん中心にたくさん遊んでいただき、大満足でした今回は、年中・年長組さんに世界の民族衣装を実際に着用して見せていただきました。

子ども達はうっとり「きれい!」「私も着てみたい!」と大興奮でした。お姉さん達から、世界の国旗や食べ物、挨拶などを分かりやすく教えていただきました。



運動会の「かもめさん」から届いた地図と見比べて、「この国は、この辺なんだ」と、さらに世界に向けての関心が高まりました。

2日間、たくさん遊んでいただいたり、色々なことを教えていただいたり、子ども達にとって、すばらしい刺激となりました!ありがとうございました