ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-1

お知らせ

【本日の感染症】

・新型コロナウイルス感染症1名。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

保育参観・PTA総会

2025年2月21日 15時18分

2月21日(金)、保育参観・PTA総会を実施しました。

【PTA総会】

s-1

小学校体育館で実施しました。議案は全て承認され、今年度のPTA活動のまとめとなりました。PTA役員さん、クラス委員さん、議長、議事録署名人とご協力いただきましてありがとうございました。

【年少組】

「いつお家の人と来るの?」と大変楽しみにしていました!朝離れるときも「待ってるよ!」とルンルンなお友達♪

ご挨拶をして、ひな人形製作を行いました。

s-IMG_0021s-IMG_0025s-IMG_0027s-IMG_0031s-IMG_0036

保護者の皆さんと一緒に、世界に一つの素敵なひな人形ができました✨

製作の後に、作った作品と年少組の1年間でできるようになったこと・頑張ったことを発表していただきました!「泣かないで幼稚園に来ることができました」「お手伝いをしてくれるようになりました」たくさんの素敵な姿を教えていただくことができました😄

s-IMG_0040s-IMG_0044

最後に、『はなれないふたり』の歌でふれあって大満足の年少さんでした!

s-IMG_0050

1年間でとっても成長した年少組さん。進級に向けて残りの期間も楽しく過ごしていきたいと思います😄

【年中組】

何日も前から楽しみに待っていた参観日。準備をしていたビーズやスパンコールを持って、お家の人と登園しました。

s-IMG_3134s-IMG_3141

お家の形のフォトフレームに、持ってきたビーズをボンドで貼ります。お家の人と相談しながら、綺麗に飾りました。お家の方もお子さんが器用に飾っていく姿を温かく見守ってくださっていました。

s-IMG_3142s-IMG_3145

思い思いのフォトフレームが完成しました。世界でたった一つのフォトフレームです。

クラスのみんなで撮影した写真を入れて、修了式にお渡ししたいと思います。楽しみにお待ちください。

s-IMG_3151s-IMG_3163

最後は絵本タイム。週末に借りることのなっている絵本を、クラスや遊戯室で読んでもらいました。お家の方のそばで読んでもらえる素敵な時間となりました。

s-IMG_3175s-IMG_3177

お家でも、絵本タイムを楽しんでくださいね。

s-IMG_3179

最後に行われた、クラス懇談では、子ども達の家庭での姿や、成長したことをお家の方からお聞きしました。できなかったことができるようになった話や、友達の名前も家庭で聞かれるようになったことなどが話題になりました。やもうすぐ年長さんです。年長組になりみんなが活躍する姿が楽しみです。

【年長組】

幼稚園最後の参観日、なにをしたいかをみんなで意見を出し合いながら準備していました。

「あと○回寝たら参観日!」「楽しみだなあ!」とワクワクして心待ちにしていました。

s-3s-4s-5s-6

鬼ごっこやドッジボールで体を動かしました。ルールが分かり、自分達で考えて動けるようになってきました。鬼ごっこでは友達や保護者さんに助けてもらっていたお友達もたくさんいました。

その後、「チャレンジ発表会」として、自分達の頑張っているところをみていただきました。

「これはまだみせたことないから発表したい。」「〇〇くん、一緒になわとびの練習しよう。」と頑張っていたことを緊張しながらも発表することができました。

進行を聞きながら、自分達で出入りや言葉を考えて進めることもできるようになりました。

パートを分けて歌えるようになり、素敵な歌をプレゼントしました。

s-6・5

最後は、マフラーのプレゼントです。

s-8s-7

渡すときの言葉も事前に考えていた年長組さん。お家のひとの反応を楽しみにしていました。

「ママ喜んでくれたよ。」「泣いてた!」とプレゼントが成功して大満足な様子でした。

s-2

クラス懇談もお世話になりました。これまでの成長をともに感じることができた温かい時間となりました。

卒園まで残り約2週間。年長組さんらしく明るく過ごしていきたいと思います。