教育委員会からのお知らせ

2024年9月の記事一覧

【放課後子ども教室~9月27日~】

【玉井教室~A・Bグループの5・6年生~】

9月27日(金)玉井放課後子ども教室では、防災訓練を行いました動物放課後子ども教室の児童・改善センター利用者・改善センター職員も全員で避難訓練も行いましたキラキラ

まずは、防災士の講話を聞いて、地震や火災についての理解を深めましたにっこり引き続き、地震の訓練、火災の避難訓練を行います!どの訓練にも、落ち着いて取り組むことができました急ぎ防災訓練の最後には、あらかじめ作っておいた非常食(わかめご飯)を食べました。防災に対しての意識が高めることができました花丸

【大山教室】

大山教室では、福島大学の学生を講師にお招きして「サイエンスカフェ」を行いましたキラキラ「つかめる水の実験」と「プラバン作り」です了解つかめる水の実験では、実際に水がつかめることに驚きと感動を味わっていましたキラキラなかなかできない体験をすることができ、児童も目を輝かせて楽しんでいました花丸

福島大学「サイエンスカフェ」の皆様、今回もワクワクする体験、そして貴重な体験をありがとうございましたキラキラ

 

次回の子ども教室についてのお知らせですキラキラ

玉井放課後子ども教室は、Aグループ・Bグループ合同「カゴメ~おいしい!野菜チャレンジ~」となっていますイベント

 

大山放課後子ども教室は、Bグループの活動日になっています音楽よろしくお願いしますキラキラ

わんぱく広場 第4回学習「歴史体験」

9月21日(土)わんぱく広場 第4回学習「歴史体験」で郡山市田村町の【大安場史跡公園】に行ってきましたバス急ぎ朝から、雨降り小雨でしたが、わんぱく広場のお友達は元気いっぱい花丸みんなで、約束をして出発ですキラキラ

大安場史跡公園では、雨の日の特別バージョンを施設の方が考えてくださり、盛りだくさんの内容で歴史に触れることができました動物2班に分かれ、「石器で切り絵」に挑戦したり展示室を案内してもらったりしました了解石(石器)で紙がきれいに切れることに驚いたり、古墳について知ることができたり、発見の連続でしたキラキラ

次の活動は、しずく型の勾玉作りとペーパークラフトで大安場史跡公園の古墳作りです美術・図工勾玉作りでは、四角い勾玉用石が、きれいなしずくの形になるように、水の中で紙やすりをかけますにっこり角がとれて、だんだん丸くなっていく過程をじっくりと楽しんでいました了解出来上がった勾玉を、さらに綺麗してツヤを出す方法も教えていただきましたキラキラ

全活動終了後には、お家の方が作ってくれたおいしいお弁当タイム家庭科・調理みんな、おいしくいただきました。保護者の皆様、朝早い集合時間でしたが、お弁当を作っていただきありがとうございまいたキラキラ

みんなで集合写真も撮りましたピース

次回のわんぱく広場は、11月16日(土)にニュースポーツ体験を予定しています急ぎ

楽しみにしていてくださいねひらめき

放課後子ども教室【9月24日】

【玉井教室】

9月20日の玉井放課後子ども教室の活動は、クリーン商会の方々にお世話になり、リサイクル工場見学に行ってきましたバス急ぎリサイクル工場に着くと、大きなタイヤや見たこともない大きな機械、圧縮された段ボールなど、いろいろな機械やリサイクルされるものやされたものがたくさん置いてあり、興味深く観察していました動物「リサイクル」という言葉を知っていても、実際の生活の中で、どのようなことがリサイクルにつながっているのか、私生活や学校生活とつなげて考える良い機会となりましたキラキラ

クリーン商会の皆様、お忙しい中、丁寧にそしてわかりやすく教えていただき、ありがとうございましたイベント

 

【大山教室】

大山教室の本日の活動は、白菜の苗植えと大根の種まきでしたが、あいにくのお天気小雨

大山小学校体育館をお借りして、運動遊びを行いました急ぎドッジビーをやったりバドミントンをやったり、友達同士、ボランティアさんとみんなで体を動かして十分に楽しむことができました動物

 次回の活動日は、9月27日(金)になっていますキラキラ

玉井教室はA・Bグループ「防災について学ぼう」です!避難訓練を行いますので、ハンカチの準備をお願いします。なお、4年生は安達太良登山の予定になっています。安達太良登山が行われた場合には、4年生はお休みになります。なお、延期になった場合は、子ども教室の参加が可能ですので、お間違えのないように、お願いしますイベント

 

大山教室は、Bグループ「福島大学 サイエンスカフェ」です!5・6年生のみの活動日になっています。4年生は、お休みになります急ぎよろしくお願いしますにっこり

 

年中行事再現【お月見】

9月13日(土)あだたらふるさとホールで、年中行事再現「お月見」が行われましたにっこり

まず、初めに~お飾り用の団子作り~を行いました急ぎみんなで、団子を丸めます動物とっても上手に丸めることができました花丸

お団子を茹でている間に、あだたらふるさとホールの館長さんに「お月見」のお話をしていただきましたにっこりその後は、おはなし会ですキラキラ絵本の読み聞かせなどを楽しんでいると、お団子も茹で上がり、さっそく、自分だけの「お月見のお飾り作り」に挑戦ですピース

出来上がったお月見のお飾り、とっても素敵ですね音楽みんなで、記念撮影も行いましたキラキラ

次回のおはなし会は、11月10日(日)になりますキラキラ皆さんのご参加をお待ちしておりますイベント

放課後子ども教室【9月13日】

【玉井教室】

本日の活動は、大根の種まき・白菜の苗植えです急ぎ畑に行って、ボランティアさんから種まきの仕方や白菜の苗の植え方の説明を聞きました動物「大根は白いのに、種はどうして赤いの?」「どのくらいで野菜になるの?」と疑問に感じたことをボランティアさんに聞きながら活動を進めることができましたキラキラ「収穫したら、おでんにしよう!」と野菜の収穫を楽しみにしている児童もいましたキラキラ

【大山教室】

大山教室では、避難訓練と講話「防災について学ぼう」を行いました動物避難訓練では、避難経路の確認をしながら避難をしたり、水消火器を使って実際に消火体験をしたりしました急ぎまた、講話「防災について学ぼう」では、防災士による講話を聞きながら、クイズ形式で防災について再確認することができましたキラキラ

次回の子ども教室についてお知らせです動物

玉井教室・・・玉井教室Aグループ(クリーン商会 リサイクル工場見学)になっています。小学校で使っている「探検バッグ」を忘れずに持ってきてくださいひらめき

 

大山教室・・・大山教室Aグループ(大根の種まき・白菜の苗植え)になっています。長靴・軍手を忘れずに持ってきてくださいひらめき

 

キラキラ放課後子ども教室では、保護者ボランティアさんを募集していますイベント短時間の参加でも大丈夫です動物保護者の皆様の参加をお待ちしております。キラキラ

玉井放課後子ども教室【9月6日】

9月6日(金)玉井子ども教室では、「スーパーカップで蒸しパン作り」を行いましたキラキラボウルにホットケーキミックスと溶かしたスーパーカップを入れて、生地は完成音楽友達同士、協力して生地作りを行います了解カップに生地を入れて、型を机の上で軽くトントンと気泡を抜いたら、飾り用チョコをのせて、蒸し器で蒸したら完成ですイベントとってもおいしくいただきましたピース片づけも、最後までしっかり行うことができました花丸

次回は、9月13日に玉井Aグループの活動日になります急ぎ畑に行って、白菜の苗・大根の種を植えますので、長靴・軍手・汚れてもいい服装で子ども教室に参加してくださいキラキラ

よろしくお願いします動物

 

大山放課後子ども教室【9月6日】

9月6日金曜日は、福島大学の先生、学生の皆さんを講師にお招きして「サイエンスカフェ」を行いました急ぎ「サイエンスカフェって、どんなことをするの?」と、楽しみにしていた子ども教室のお友達。興味を持って楽しみながら参加したり、「なぜ?どうして?」の疑問を言葉に出して伝えることで、いろいろな発見を楽しんだりしましたピース

今回のサイエンスカフェは、「つかめる水の実験」「プラバン作り」です。「水ってつかめるの?」と半信半疑で話を聞いていましたが、実際に実験していくと「水ってホントにつかめるんだ!」と目を輝かせていました。

実験後には、「水をつかめると思ってなかったから、本当につかめて驚いた」「感触が気持ちよかった。またやりたいと思った」「プラバンを久しぶりに作って楽しかった」など、3名の児童が、感想と感謝の気持ちを伝えました花丸

サイエンスカフェの皆さん、ワクワクする体験、そして貴重な体験をありがとうございましたキラキラまた、よろしくお願いします動物

 

次回の大山放課後子ども教室は、AグループとBグループの4年生・5年生の活動日となっています。急ぎ

また、6年生は修学旅行帰校日となっていますので、お休みです。お間違えのないように、よろしくお願いしますイベント

地域学校協働本部だより【第19号】

「地域学校協働本部ってなに?」と思われる方も多いですよね。家庭教育のサポートをしたり、学校のボランティア活動を行ったり、安心・安全な居場所作りに取り組んだり・・・より多くの、より幅広い層の地域住民・団体などが企画し、緩やかなネットワークを形成することにより、地域学校協働活動を推進しています。「なんか難しいなぁ・・・」と思われるかもしれませんが、簡単に言うと、地域学校協働本部とは、「地域や学校の応援団」なのです了解

過去の地域学校協働本部だよりは、大玉村ホームページ「夢を育てるおおたまの教育(おおたま学園コミュニティ・スクール、地域学校協働事業)」からも見ることができます。ぜひ、ご覧くださいイベント

令和6年度おおたま生き粋大学「修学旅行」

9月4日(水)令和6年度おおたま生き粋大学の学生の皆さんで、修学旅行に出発ですバス急ぎ浜の駅松川浦、道の駅なみえ、震災遺構・浪江町立請戸小学校などに行ってきましたにっこり天候にも恵まれ、買い物を楽しんだり、請戸小学校を見学してきましたキラキラ請戸小学校見学では、大きな被害にもかかわらず、児童・先生全員が無事に避難することができた奇跡を肌で感じていました。

次回のおおたま生き粋大学は、10月23日(水)第5回学習会 健康講座「帰ってきた!ラジオ体操1・2・3」となっています動物スポーツの秋を満喫しましょう!

放課後子ども教室【8月30日】

2学期が始まり、8月30日(金)から放課後子ども教室もスタートしましたキラキラ2学期も、おやつ作りや企業見学、野菜の種植えや収穫、キーホルダー作りなど、様々な体験を通して異学年やボランティアさんとの交流を深めたり、好きな遊びや学習を楽しんだりしながら、安心・安全な生活が送れるようにしていきたいと思います了解

【玉井教室】

玉井教室では、白菜の種まきをしましたキラキラ雨が降ったり止んだりの中、晴れ間と同時に戸外に出て、種まき開始ですピース野菜の苗を植えたことがある児童はいましたが、「種まき」は初めて行う児童が多くいました急ぎボランティアさんから、白菜の種のまき方を教えてもらいましたにっこり「うまく芽がでるのかな」「枯れちゃったりしないのかな」などと、疑問を持ちながら取り組む児童もいました花丸活動の中での発見・疑問を大切にしていきたいと思います花丸最後の片付けまで、しっかり行うことができましたイベント

 

【大山教室】

大山教室は、あいにくの雨で戸外に行くことができず、本日の活動「白菜の種まき」は延期になってしまいました急ぎ自分がやりたいことを見つけて、友達やボランティアさんと一緒に楽しく、落ち着いて活動することができましたピースまた、脳トレクイズも行いましたキラキラ難しいクイズもありましたが、頭をフル回転させて活動できました。クイズの文章をよく読んで、最後まで諦めずに謎解きに挑戦したり、友達と協力してクイズを解く楽しさを味わったりすることができました花丸

次回は、9月6日(金)になります急ぎ

玉井Bグループ【おやつ作り】・大山AグループとBグループの4年生のみ【福島大学~サイエンスカフェ~】ですキラキラ

※おおたまふれあいフェスタ開催の関係上、変則的なグループ編成となっていますことをご了承下さい。9月6日(金)の大山教室は、大山AグループとBグループの4年生のみの活動日となっています。お間違えのないようにお願いいたしますにっこり