芝生到着
2014年6月25日 19時25分 芝生苗植え作業を前に、24日に芝生が到着しました。29日の作業では、保護者や地域のみなさんだけでなく、児童も積極的に関わって自分達の校庭を自分たちで美しい校庭に変えられるようにと考えています。親子揃っての参加よろしくお願いします。
新年度がスタートしました。301名の子どもたちと29名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。
芝生苗植え作業を前に、24日に芝生が到着しました。29日の作業では、保護者や地域のみなさんだけでなく、児童も積極的に関わって自分達の校庭を自分たちで美しい校庭に変えられるようにと考えています。親子揃っての参加よろしくお願いします。
6月21日(土)、玉井小体育館にて4学年行事が開催されました。
親子混合で8チーム総当たり戦で、ポートボールを楽しみました。
子ども達にとっては初めての競技。保護者の皆さんは遠い昔に楽しんだ競技。
親子いっしょに運動し、汗だくになり、疲れもありましたが、とても楽しい時間でした!
役員の皆様、企画・準備ありがとうございました。
三味線・尺八・お琴を初めて鳴らしました。音を出すのは、難しいです。
恐る恐る触ってみました。先生方は、みんな優しく教えてくださいました。
6月20日,大玉中学校において,玉井小学校,大山小学校,大玉中学校の3校合同のあいさつ運動に参加しました。
玉井小学校からは,運営委員会所属児童4名が代表で参加しました。
3校の児童生徒の元気なあいさつが響きわたっていました。
6月20日 2年生が村探検に行ってきました。探検した場所は、ふるさとホール、保育所、郵便局、相応寺、中学校、さくら、陽だまりの里、玉泉寺です。
見学場所では、子ども達に分かりやすく案内をしていただき、大変充実した日を過ごすことができました。ボランティアの方々にもお世話になりました。