ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

「美しい村」のぼりを設置しました

2016年9月1日 13時11分
Topics

本日,「美しい村」ののぼりが届きました。職員玄関前に設置しました。機会がありましたらご覧ください。
                         

校内水泳大会

2016年9月1日 12時52分
学校行事

1年生から4年生が校内水泳大会を実施しました。とても良い晴天に恵まれ,低学年は小プールで,中学年は大プールで実施しました。夏休み中の練習の成果を十分に発揮していました。プールサイドには多くの保護者の方の参観していました。応援ありがとうございました。

大玉中学校生 職場体験中 

2016年8月31日 17時25分
Topics

本日から2日間,大玉中学校の2年生が職場体験に大山小学校に来ています。4名の生徒はいずれも大山小学校の卒業生です。それぞれの学級で児童と一緒に活動したり,教員の仕事の一部を体験したりしています。

84日間 2学期のスタートです

2016年8月25日 16時49分
学校行事

転校生3名を加え211名で2学期をスタートします。始業式では校長先生よりオリンピックの話題から「努力して結果が出ると、自信になる。」とのお話がありました。生徒指導の先生からもあいさつをしっかりしましょうとの声かけもありました。併せて合唱コンクールや各種入賞者の賞状伝達を行いました。

地区音楽祭 合唱の部 金賞

2016年8月23日 16時34分
特 設

第70回を迎えた安達地区の合唱コンクールで金賞を受賞することができました。夏休み中も練習を続け,当日も練習の成果を発揮することができました。保護者の方々の応援もありがとうございました。9月3日のTBCこども音楽コンクールにも参加します。
                     

明日の本番に向けて 合唱部練習

2016年8月22日 13時45分
特 設

特設合唱部は明日行われる地区音楽祭に向けて最後の練習を行っています。午前中は学校で,午後からは本宮市のサンライズ本宮で練習をしています。大山小学校は11:30頃の発表となっています。

資源回収・親子奉仕作業

2016年8月22日 13時05分
P T A

環境委員会を中心とした資源回収・奉仕作業を実施しました。資源回収ではJA畜産センターをお借りして,段ボールや新聞紙の積み込みを行いました。アルミ缶も数多く集まりました。奉仕作業は校舎入り口前を中心に草むしりを行いました。協力してくださった保護者・児童の皆さん,地域の皆さんありがとうございました。

白沢でPTA研究大会 

2016年8月9日 14時50分
P T A

今年度の安達地区PTA研究大会は、8月7日に白沢地区で実施されました。大山小学校PTAは提言発表と司会進行の役割分担を担当しました。第2分科会で『家庭の教育力を高めるPTA活動』のテーマを元にPTAの活動を紹介しました。親子チャレンジキャンペーンの取り組みが好評でした。
 

夏休みの特設クラブ

2016年8月9日 14時50分
特 設

夏休みの間も特設クラブの活動は行われています。アスリートクラブはプールでの活動に取り組みました。合唱部は講師の先生をお招きして,改善センターで練習を行いました。
夏休みも半分が過ぎました。これからも安全・安心を第一に有意義な夏休みを過ごしてほしいです。

マチュピチュ村長訪問

2016年8月4日 15時50分
Topics

マチュピチュ村長をはじめ関係者の方々が本校を来校しました。代表の方のあいさつのあと,合唱発表を鑑賞しました。その後民族衣装の提供と,合唱部児童との交流がありました。