大掃除(年長組)
2023年3月14日 15時09分3月13日(月)今までお友達と遊んだり、お弁当を食べたりしてきた保育室の大掃除をしました。
お道具箱の中やままごと道具・窓や椅子など今までの経験から進んで拭き掃除をしました。
今まで生活してきた保育室を感謝の気持ちで綺麗にしました。
最後の大掃除ご苦労様でした。
令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症について】
・インフルエンザA
※年中・年長組でインフルエンザのお子さんがいます。体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
3月13日(月)今までお友達と遊んだり、お弁当を食べたりしてきた保育室の大掃除をしました。
お道具箱の中やままごと道具・窓や椅子など今までの経験から進んで拭き掃除をしました。
今まで生活してきた保育室を感謝の気持ちで綺麗にしました。
最後の大掃除ご苦労様でした。
3月13日(月)年少組さんでクラスのお別れ会を行いました。
4月からはゆり組・ひまわり組にクラス替えとなるので、思い出作りにクラスのお友達とゲームやクイズをしたり、おやつを食べたりして楽しい時間をすごしました。
どんなゲームをしたのか、是非お子さんに聞いてみてください。
3月10日(金)卒園式の予行を行いました。
小学校体育館で緊張しながら予行に臨んだ年長組さんです。
証書の授与、呼びかけ、歌、年中組さんのお別れの言葉も上手にできました。
3月9日(木)小学校体育館で、登校班顔合わせを行いました。
入学してからの登校班の班長さんから、集合場所や時間の書いてある用紙を頂き、優しく声を掛けてもらいました。
班長さん、4月からお世話になります。
3月8日(水)、年長組さんは大山小学校へ学校探検に行って来ました。
一年生から学校生活についてお話が聞けることが楽しみで、学校へ向かう足取りも軽いです。
1年1組と2組のクラスに分かれて、小学生になって出来るようになったことを沢山教えていただきました。
勉強だけでなく、給食の様子や掃除の仕方も教わり、ますます1年生になることが楽しみになった年長組さんです。
1年生の皆さん、ありがとうございました。