8月26日(金)年中組さんで、ふるさとホール見学に行ってきました。
スクールバス4台に乗って出発です。園庭から見ていた年少組さんやテラスから見送ってくれた年長組さんにバスの中から笑顔で手を振っていました。


ホール入り口で、館長さんに挨拶をしてふるさとホールの説明を聞きました。
古民家では、昔の生活の道具を見たり、展示物の説明を聞いたりしました。「館長さんこれはなんですか?」と質問をするお友達もいました。「昔の道具がいっぱいだね」「今とは全然ちがうね!」ととても興味をもった様子でいました。






館長さんから紙芝居の読み聞かせをしていただきました。ゆり組さんは「かみなりさまとくわのき」、ひまわり組さんは「ジャックと豆の木」を読んでもらいました。



図書室では、たくさんの本を手に取り、じっくり見て楽しみました。幼稚園にはない絵本もあり、友達と一緒に読んでいました。






最後に、館長さんに挨拶をして幼稚園に帰りました。

「楽しかったね」「おうちの人とも来たいな」「絵本借りたかったな」ととても楽しんだふるさとホール見学でした。
ご家庭でも是非行ってみてください!
8月22日(月)、2学期がスタートしました。
遊戯室に集まり、始業式を行いました。
園長先生からは、「夏の思い出を教えてほしい。」とお話がありました。
そしてお約束として
「うれしいことは してあげる」
「されていやなことは しない」のお話がありました。
子ども達みんな「できる!」と元気にお返事をしていました。


2学期から2名のお友達が、すみれ組・さくら組に加わりました。
みんなの前で、元気に自己紹介をしてくれました。

みんな、なかよくしてね。
8月20日(土)に、第2回目の奉仕作業が行われました。
花壇や園舎周りの除草・窓拭き・エアコンの掃除など皆様のご協力で綺麗になり、2学期を見持ちよく迎えることができました。
ありがとうございました。




7月20日(水)は、1学期の終業式でした。
遊戯室に集まり、園歌を歌います。年少組さんは年中組さん・年長組さんの元気な歌声に圧倒されていました。


園長先生からのお話は、「よ・い・こ」について。
よ・・・よく考える。
い・・・いっぱい遊ぶ。
こ・・・困っている人を助ける。のお話がありました。
そして、夏休みには二つのことを約束しました。
〇自分でできることを増やす。
〇事故にあわない・安全で健康に過ごす
みんな、真剣にうなずいていました。

終業式後は、年長組4人のお友達に「おすすめの絵本」を紹介してもらいました。




アイスキッズのぼうけん
図鑑 飼育と観察
ちいさなねこ
ポケモンのしま
おすすめのポイントもしっかりアピール。さすが年長さんです。
聞いていたお友達も興味津々でした。
降園前には、遊戯室に集まり退職される齋藤幸江先生のお別れ式を行いました。

各学年の代表のお友達にプレゼントやお花を渡してもらいました。






夏休み一杯お世話になります。
今までありがとうございました。