ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002

お知らせ

【本日の感染症について】

・インフルエンザA 9名

    1クラス学級閉鎖となっています。体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

またまた たまちゃんからお手紙!!

2025年8月29日 16時11分

 誕生会が終わると、ガラッと遊戯室のドアが開き、現れたのは園長先生!!

 なんと、園長先生のところにまたまたお手紙が届いたそうです。何やら素敵な箱も持っています。

s-IMG_4739s-IMG_4742

 差出人はたまちゃん!たまちゃんからの手紙には、「運動会に遊びに行くね!運動会までにもっとかっこいいみんなになれるようなプレゼントを贈るね」と書いてありました。たまちゃんが運動会に来てくれるとのことで子ども達は大喜びです。

 プレゼントの箱を開けてみると、年少さんには『たまちゃんワッペン』、年中、年長さんには『チャレンジカード』が入っていました!

 運動会で、たまちゃんに一生懸命なかっこいい姿を見せられるように、色々なことにチャレンジしていこうね😊

s-IMG_4748

 

8月の誕生会

2025年8月29日 15時43分

 8月29日㈮に、8月生まれのお友達の誕生会を実施しました🎉

 みんながお遊戯室に集まると、閉まっていたステージのカーテンが開き、現れたのはなんとかわいいアイドル達👧!!たくさんのお客さんの前で、堂々と素敵な踊りを披露してくれました♬のびのびとした姿はとても輝いていましたよ✨(豊かな感性と表現)

s-IMG_4658s-IMG_4671

s-IMG_4677

 年長さんが『はじめの言葉』や『インタビュー』など、みんなのために自分の係のお仕事を頑張ります。(自立心)

 誕生日のお友達は、歌やメダルのプレゼントをもらってとっても嬉しそうにしていました😊

s-IMG_4681s-IMG_4690s-IMG_4699s-IMG_4703s-IMG_4707

 先生からは楽しいパネルシアターのプレゼントです。くいしんぼうかいじゅうの『ぱくぱくくん』がレモンやわさびを食べようとすると、「辛いよ!気をつけて!」と一生懸命にお話する子ども達。楽しい時間を過ごすことができました。(言葉による伝え合い)

s-IMG_4716

 最後には年少組のお友達が、みんなの前で『へんしんロボット★マックス』の踊りを踊ってくれました!元気いっぱい笑顔で踊ることができました💮

 年少組のお友達が先生役になり、全園児でものびのびと遊戯を楽しみました。

 体を動かすって楽しいですね🎶

s-IMG_4720s-IMG_4726s-IMG_4732

ふるさとホール見学(年中組)

2025年8月28日 14時47分

 8月28日(木)、ふるさとホール見学に出かけてきました。

 みんなでバスに乗ってお出かけをすることが初めての子ども達!「楽しいね」と、みんなニコニコ笑顔で出発です😀

s-2s-1

 館長さんのお話や約束を聞き、クラス毎に分かれて古民家と図書室の見学をしました。古民家では、昔の道具を見たり、使い方を聞いたり、囲炉裏の周りに座って当時の生活の様子を館長さんから聞いたりしました。「これは何ですか?」「どうやって使うんですか?」と、不思議に思ったことを質問するお友達もいました。

s-3s-6s-7s-8s-9s-10s-11s-12

大玉村玉井の水晶玉のお話も聞きました。

s-13

 図書室では、自分で選んだ絵本や図鑑を手に取り、お友達と一緒に見たり、一人でじっくりと見たりしながら楽しく過ごすことができました。

s-16s-18s-17s-19

 楽しい時間は「あっ」という間です。「もっとここにいたいな」「帰りたくないな」と口にする子ども達。ぜひ、お子さんと一緒に出かけてみてくださいね。

たまちゃんからの手紙!!

2025年8月22日 17時06分

始業式の後、園長先生が「園長先生のところにお手紙が届いていたんだよ!」と封筒を持ってきてくれました。

s-IMG_0004

封筒に貼ってあるシールを見て「たまちゃんだ!!」と気付いたお友達、、、

先生が中を見てみると、『たまちゃん』からのお手紙が入っていました!!

s-IMG_0006

手紙には、『大玉村のことをもっと知って、大好きになって欲しいのでお手紙を書きました。』『大玉村の地図を送ります!先生やお友達と何があるのかどんなところなのかお話ししてみてね。』という内容が書かれていて、一緒に地図も入っていました!

お友達は突然のお手紙にビックリ!地図にも興味津々な様子がみられました。

各クラスに戻って、お手紙を読み直したり、地図を見たりして話が盛り上がっていました。

年少組さんは、地図を見ながら「温泉あった!」「雪だ!」と見つけた物を先生に教えています😄

年中組さんは、「たまちゃん役場で見たよ!」「お祭りが直売所であったよ」と知っていることをお話ししていました♬

年長組さんは、「大玉村は僕たちが住んでいるところだよ」「プラントがあるね」「直売所もあるよね」「虫とか生き物もいるよね」と自分達の経験と結び付けてどんどん話が盛り上がっています!

s-IMG_0008

今年度は、運動会に向けて『大玉村』をテーマに活動を進めていく予定です!ご家庭でもみんなが暮らす『大玉村』のことをお話して関心を高めてもらえるとありがたいです✨

s-手紙①

第2学期始業式を行いました。

2025年8月22日 16時19分

 8月22日(金)第2学期始業式を行いました。園長先生から、「2学期は運動会や発表会など、お友達みんなと一緒にやることがたくさんあります。そこで、園長先生とひとつお約束をしてくださいね!」とお話がありました。それは、「お友達とたくさんお話をして相手に言葉で伝えることです。

 ・一緒に遊びたいときは?「まぜて。いいよ」

 ・友達がケガをしていたら?「大丈夫?痛い?」

 ・朝登園したら?「おはようございます!」

 ・助けてもらったら?「ありがとう!」

 ・家に帰るときは?「さようなら」等・・・。

 園長先生の問いかけに子ども達は元気に答えていました。

s-IMG_0002

みんなで、「ことば」をつかって元気いっぱい2学期も楽しみましょう✨