運動会予行演習を行いました。
日頃の練習の成果を発揮してみんな頑張りました。
ちびっ子隊長の挨拶からスタートです。

年長組になったことで、歌や準備運動の際も代表のお友達がいます。




かけっこも全力で走り抜けます。


次は親子競技「飛行機に乗って」です。
4人で飛行機をもってコーンを一周します。
次は雲をジャンプです。4人で息を合わせて跳び越えます。

無事に跳び越えたら、空の隙間に飛行機を通して移動です。隣のお友達が見えないのでスピードを合わせて進みます。


最後は虹のアーチからプレゼントを取って次のお友達にバトンタッチです。
鼓笛演奏は、毎朝自分達で練習して頑張っています。当日の演奏を楽しみにしていてください。



最後はリレーです。両チームとも力を出し切ってチームのために頑張ります。


毎日作戦会議をし、進んで練習に取り組んでいます。当日が楽しみです。
9月27日(金)に運動会予行練習を実施しました。初めてのことに「何の練習?」「お家の人来るの?」と少し戸惑い気味のお友達もいましたが、本番の雰囲気を感じながら最後まで頑張りました。たくさん頑張ったので、ご家庭でもたくさん褒めて、ゆっくり休んで、本番を元気に迎えられるように応援よろしくお願いします








年少組の親子競技の内容についてお知らせします。世界のお花をイメージした競技になっています
まずは、親子仲良くじょうろを持ってスタートです。

じょうろでお花にお水をあげましょう。お水をあげたらじょうろは置いて、好きなお花を箱の中から1つ取ります

お花は4種類なので好きなお花を1つ選んで、それぞれの木や花壇に咲かせてくださいね!
【桜】高いところは抱っこで咲かせましょう!

【ハイビスカス】洗濯ばさみでぱっちん!上手にできるかな?

【バラ】きれいに咲かせくださいね!

【チューリップ】たくさん並ぶかな?

お花を咲かせたら、お土産を取って抱っこやおんぶをしてゴールです!

各回1位になったお子さんに『勝ち旗』をお渡しします。最後に旗をたくさん持っていたクラスの勝ちになりますので、1位目指して頑張ってください
よろしくお願いします!!
9月27日、JICA二本松訓練所の3名の方々が、「所外活動」として、おいでになりました。
本日は、運動会の予行でしたので、そのお手伝いや絵本の読み聞かせなど、たくさんお手伝いいただきました。




大変お世話になりました。来週は、いろいろな世界の国々の様子も教えていただく予定です
今からとても楽しみにしている子ども達です
運動会に向けて、年少組さん達も楽しく練習に取り組んでいます。初めての運動会で「運動会って何??」というお友達もいますが、みんなで走ったり、踊ったりして体を動かしています!
【遊戯】動きも掛け声も元気いっぱいです!!


お面をかぶって怪獣さんに変身!

【かけっこ】「よーいどん!」の掛け声で走りだします



【親子競技】
お遊戯室で練習!じょうろでお水をあげて、お花を咲かせます。



外でも練習しました!素敵なお花がたくさん咲きました




カモメさんからお手紙が来たので、カモメさんを作って幼稚園の中をお散歩しているお友達もいます




初めてなので不安や緊張があるお友達もいます。いろいろな気持ちを経験して運動会を楽しみにできるように練習していきたいと思いますお家でも応援よろしくお願いします。
