ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

世界を旅する“かもめさん”からの手紙【2】

2024年9月19日 13時03分

みんなで、運動会の歌を元気いっぱい歌っていると、またまた、園長先生が「大変なんです!」とやってきました!なんと今度は、世界を旅する“かもめさん”から届いたお手紙と小包を持ってきてくれました!

先生達が、お手紙を読んでくれました。

かもめさんは、世界で撮った「たくさんの写真」と「かっこいい体と心をつくるチャレンジカード」を届けてくれたのです!子ども達は大喜び

運動会に向けてさらに楽しみが増え、そして自分なりの目標に向かって頑張る子ども達です保護者の皆様、応援よろしくお願いします

人形劇観劇に参加しました!

2024年9月19日 12時31分

9月19日(木)に、大山幼稚園遊戯室で、村教育委員会主催による人形劇観劇を行いました。劇団「バク」によるピノキオの公演でした。朝からワクワクしていた子ども達。全学年で楽しく参加できました。

ピノキオが捕まると、子ども達から「ピノキオかわいそう」「悪いことしちゃだめだよ」など・・・大興奮最後におじいさんとピノキオが助かって、ホっとしました。その後、猫さんとピノキオvs幼稚園のお友達と先生の綱引き対決をして、さらに大盛り上がりでした。

みんなで、お礼のプレゼントを渡し、さようならをしました。

とっても楽しい、貴重な体験でした。劇団「バク」の皆さん、ありがとうございました。

世界を旅する“かもめさん”からの手紙【1】

2024年9月17日 17時40分

みんなで、ダンスを踊ろうと遊戯室に集合していました。そこへ・・・。園長先生が、「世界を旅するかもめさんから封筒とプレゼントが届いたよ!」と来てくれました

開けてみると、手紙と地図が入っていました。

手紙の内容に、子ども達はビックリ!!何と、10月5日の運動会に、世界を旅するかもめさんと一緒に、色々な世界に行きましょう!とのことでした。そして、それまでに『かっこいいこころとからだ』になるようにいろいろなことに挑戦して頑張ってください!と書いてありました。それを聞いた子ども達は、やる気満々!大興奮

運動会がと~っても楽しみ、ワクワクになりましたそして・・・。何とかもめさんは、昨年の運動会に来てくれた、すなねこちゃんのお友達でしたそのことに、またまたビックリ!の子ども達でした。

 

園内研修を行いました。

2024年9月12日 09時34分

9月11日に、園内研修を村教育委員会指導主事の先生方にご指導いただきながら行いました。大山幼稚園では、今年度『思いを伝える、思いが伝わる保育活動』を目指し、日々保育研究に取り組んでいます。今回は3名の職員の保育を参観しながら、午後の研究会を行いました。

それぞれのクラスから問題点を出し、そのことについて全員で協議を行いました。

指導主事の先生から、本日の保育と今年度取り組んでいる「言葉」の研究内容について、詳しくご指導いただきました。大変参考になり、明日からの保育にいかしていきたいと思います。

防犯訓練に参加しました!

2024年9月9日 11時21分

9月9日、不審者対応時の防犯訓練を行いました。

園職員が対応を行い、子ども達は指示に従って避難できました。

その後、遊戯室で、園長先生や、大玉駐在所、本宮分庁舎生活安全課の職員の方々より、防犯についての大切なお話をしていただきました。「い・か・の・お・す・し」も覚えている子が多く、成長が感じられました。

今後も、先生の話をよく聞いて、大切な「命」を守れるようにしていきましょうと約束しました!最後に、職員も「さすまた」等の講習を受けました。