ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

修了式を行いました(年少組・年中組)

2024年3月18日 15時41分

3月18日(月)、修了式を実施しました。

相手の目を見たり姿勢を正したり、話を聞く態度もとても立派になりました。

園長先生に「幼稚園は楽しかったですか?」と聞かれると、次々に手を挙げていたお友達。

みんなが園長先生との「よいこ」のお約束をしっかり守って1年間、元気に幼稚園に通うことができました。

園歌も覚えて、歌えるようになりました

修了証授与では、学年の代表のお友達が大きな返事をして受け取りました。

 

心も体も成長したこの1年間。自分の好きなこと、挑戦したいことに向かっていく姿がたくさん見られました。

ご家庭でも、毎日のお弁当作り、送り迎えなどたくさんのご協力をいただき、心より感謝申し上げます。また、本日の登園・降園時間のご協力もありがとうございました。

4月からまた新しい保育室で会えること、職員一同楽しみにしています

最後のお弁当(年長組)

2024年3月14日 17時42分

3月14日(木)、年長組さん全員でお弁当を食べる最後の日でした。

感謝の気持ちを込めて、自分達でお弁当箱を洗います

「やったことあるよ!」「はじめてやった!」「どうやって洗おう、、、」「意外と簡単!」感想はそれぞれですが、丁寧にお弁当箱を洗うことができました。

3年間、お忙しい中で子ども達のためにお弁当を作っていただき、本当にありがとうございました!

自分で洗ったお弁当箱と感謝のお手紙を持ち帰りましたので、受け取ってくださいね

お別れ会(年少組)

2024年3月14日 15時00分

 

年少組は、クラス替えがあるので、このクラスのお友達と過ごすのはもう少しで終わりです。そこで今日は、クラスのみんなでお別れ会を行いました。

今まで親しんできたゲームをしたり、先生からの出し物を見たりして楽しいひとときを過ごしました。

最後にはお待ちかねの、おやつタイム。

カルピスを飲んでおいしいおやつを食べて、大満足の子ども達でした。

今までできなかったことができるようになり、一つ一つお兄さんお姉さんになってきています。

最後の大掃除

2024年3月13日 13時36分

3月13日(水)大掃除。一年間過ごした保育室をきれいにしようとみんなで取り組みました。

【年少組】

自分のお道具箱やロッカーを拭いたり、作品や身の回りの整理を行いました。

来年入園してくる新しいお友達のために、きれいにしようと、とても張り切っていました。

床の雑巾がけも上手になりました。終わる頃には、「見て見て、こんなに真っ黒になったよ!」と黒くなった雑巾を見せてくれました。みんな、とっても頑張ったね!

【年中組】

1年間過ごした保育室を、次の年中組さんに貸してあげるんだと張り切っていました。

身の回りの整理はお手の物。友達に教えてあげたり一緒に確認したりしながら進めることができました。

大きな物や重い物も友達と「こっち手伝ってー!」「ここ持ってくれる?」と声を掛けあい、運んでくれました。

【年長組】

卒園が間近にせまった年長組のお友達。お世話になった幼稚園を心を込めて丁寧に、隅々まできれいにしていきます。

保育室だけでなく、「トイレもやっていい?」と率先して掃除を進める頼もしい年長組さんたちでした

保育室の掃除が終わった後に「遊戯室も綺麗にしようよ!」と言った年長さんもいました。3年間過ごした幼稚園への思いが伝わってきますね。

ひとりひとりが幼稚園を綺麗にしようとする気持ちをもっていることを感じた大掃除になりました。

掃除後には、うまい棒をみんなで食べました。頑張ったあとのご褒美は格別でした。

今年度の登園日も残りわずかとなりました。あと少しの幼稚園生活、きれいになったお部屋で楽しく過ごしましょうね