ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

第1学期終業式

2018年7月24日 09時47分

第1学期終業式がありました。年少組のお友達も、幼稚園の歌(園歌)を覚えたので、お兄さん、お姉さんと一緒に上手に歌えました。

園長先生と夏休みに向けてのお約束をしました。

①事故にあったり怪我をしたりしない。

②早寝・早起き・朝ごはんをしっかり!

③自分でできることは自分でする。今までできなかったことに挑戦してみよう!

楽しい夏休みをおくってくださいね。

 

もうすぐ夏祭り!

2018年7月20日 12時04分

20日の夕方、夏祭りがあります。子ども達は朝からわくわく!盆踊りは何日か前、全員で園庭で練習をしました。

夕方も気温の高いことが予想されます。子ども達、とても楽しみにしていますので、十分、熱中症対策をされて来てくださいね。

おおそうじ、みんなでがんばったよ!

2018年7月20日 11時57分

1学期が終わりになるので、みんなで大掃除をしました。年少組さん、年中組さんは初めての体験です。年少組さんは、先生のお話を聞いて、雑巾がけをしました。年中組さんは、荷物運びにも挑戦!年長組さんはもう、大掃除のプロ!雑巾も自分でしぼれます。荷物運び、片づけとどんどん自分達ですすめていました。

お部屋がぴかぴかになると、子ども達は大満足でした!

 

 

じゃがいもを掘りました!

2018年7月20日 11時11分

年長組さんが植えて、お世話をしてくれたじゃがいもを、年中組さん、年長組さんで堀りました。畑の先生の渡邉雄一先生に教えてもらいました。

大きなじゃがいもがたくさんとれて、子ども達は大喜びでした!

渡邉様、暑い中、教えていただきありがとうございました。

カレーパーティー

2018年7月12日 18時38分

7月12日(木)カレーパーティーがありました。年長組さんが春に植えたじゃがいもを使って調理してくれました。また、今日は特別に「キラキラゼリー」も、作ってくれました!

年長組の保護者の方が4名、ボランティアでお手伝いをしてくださいました。職場体験に来ていた大玉中学校の2年生もお手伝いをしてくれました。

ボランティアで管理栄養士のお仕事をされていた玉造さんが、遊戯室で食育に関するパネルシアターを見せていただきました。3食戦隊食べるんじゃ―レッド、イエロー、グリーンが、野菜が苦手な「まこちゃん」に、「なんでも食べると元気になるんだよ。」という、お話をわかりやすく教えてくださいました。

また、じゃがいも植えを教えていただき、その後も畑のお世話をしてくださった渡邉雄一様に来園していただき、一緒にカレーの会食をしていただきました。

年少組さんは、保育室で、年長組さんが作ってくれたおいしいカレーを食べました。年中、年長組さんは合同で遊戯室でカレーを食べました。「おいしい!」とみんな大喜びでした。

先に食べ終わった年少組さんが、お礼に来てくれました。

「大きい組さん、ありがとうございました!」「カレーおいしかったです!」年少組さんにお礼を言ってもらい、とっても嬉しそうな年長組さんでした。