今年度もALTの方に来て頂き、英語活動を行っていきます。
今年度初めての活動は野菜の呼び方を教わりました。
始めは年中組さんからです。
「今日は何をするのかな?」とワクワクしながら参加しました。
先生の後について「オニオン!!」と元気に発音していました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14038)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14039)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14040)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14041)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14042)
初めての英語活動の年少組さん。何がはじまるのかドキドキです。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14043)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14044)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14045)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14046)
年長組さんは先生に会うのを楽しみにしていました。
音楽に合わせて歌う際も元気に動きながらです。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14047)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14048)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14049)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14050)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14051)
最後は「はらぺこあおむし」の読み聞かせをしてもらいました。
1年間、お世話になります。
自分だけの大切な植木鉢に、ひまわりの種を蒔きました。一人3粒ずつ先生に種をもらい、大切に土に埋めました。お花が咲くのを楽しみにしながら、真剣に説明を聞きました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14031)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14030)
植木鉢を玄関前にそっと運びます。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14032)
最後に水をあげました。ペットボトルのジョーロに水をくみます。あれから毎日、自分の植木鉢をのぞき込んでいる子ども達です。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14033)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14034)
トマトとキュウリの苗も後日植えました。野菜ができるのがみんな楽しみです。
初めての活動に、説明を聞く表情は真剣でした。
花や野菜を育てるために大切なことは “光(太陽)” “風” “水” です。
「幼稚園のみんなにできることは何かな?」の問いかけに、子ども達はすぐに「水をあげること!!」と張り切って答えてくれました!
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14035)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14036)
各家庭でのペットボトルのご協力ありがとうございました。毎日大切にそして楽しみに、お世話をしていきたいと思います。
大玉村の直売所の方々に教えてもらいながら、野菜の苗植えを行いました。
「ミニトマト」「なす」「ピーマン」から自分が育てたい野菜を選んで植えました
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14019)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14020)
はじめに鉢植えに作る穴の深さや、苗の持ち方を教わりました。
いよいよ自分達で苗のために植木鉢の土に穴を開けます。そして慎重にチョキの手で苗を取り出します
花や実が付いている苗もあり、今から収穫が楽しみです。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14021)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14022)
支柱立ては友達と協力しながら行いました。難しい部分は直売所の方に手伝ってもらいました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14023)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14024)
お礼のメダルをお渡しして、みんなで記念撮影をしました。
ありがとうございました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14025)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14026)
野菜の苗植えを終えて小学校の校庭を見ると、明日の運動会の練習をしている様子が。
好奇心旺盛の年長組さん達、見学に行って来ました。
見ているだけでは我慢できずに準備運動に参加して体がぽかぽかになりました
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14027)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14028)
5月17日、さつまいも畑の畝作りを学校支援ボランティアの方々に行って頂きました。来週のさつまいもの苗植えが楽しみです。地域の方々に支えられていることに感謝です!いつもありがとうございます
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14014)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14015)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14016)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14017)
そして、4月に植えたじゃがいもも、順調に育っています
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/14018)