ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0058

お知らせ

【本日の感染症】

・伝染性紅斑(りんご病)1名。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

着替えの仕方、教えてあげるね。

2020年4月28日 08時46分

進級した年中組さんは、園服を着て登園です。

登園したら、遊び着(スモック)に着替えをします。

年長組のお兄さん、お姉さんが園服のボタンのはずし方、たたみ方、しまい方を優しく教えてあげていました。

  

第1学期始業式・入園式

2020年4月28日 08時22分

年中組と年長組が参加し、第1学期始業式を行いました。

列の間や前後の間隔をあけ、換気をして園長先生のお話を聞きました。

とても立派な態度で聞くことができました。

入園式はいろいろ短縮して、小学校の体育館で行いました。

元気いっぱいのたくさんのお友達が集まりました。年長組の代表のお兄さん、お姉さんが歓迎の言葉を発表しました。

入園した皆様、おめでとうございます!

令和2年度、全園児 134名 スタートです。

 

 

修了証書授与式

2020年3月23日 11時51分

ご卒園おめでとうございます!

  

  

幼稚園でのたくさんの思い出を胸に、素敵な一年生になってください!

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

第3学期終業式

2020年3月23日 11時47分

  

年少組さんと年中組さんの第3学期終業式を行いました。

代表のお友達が、園長先生より「終了証」をいただきました。

4月から、新しい小さなお友達がたくさん来ます。素敵なお兄さん、お姉さんになってください!

お別れ会をしました。

2020年3月11日 09時13分

 今まで、仲良く遊んでくれた年長組のお兄さん、お姉さんに「ありがとう」の気持ちを込めたおわかれ会をしました。

年中組さんが、招待状を作ったり、どんなことをするのか考えたり、遊戯室の飾りを作ったりとたくさん準備をしてきました。

会場の準備ができると、案内係のお友達が年長さんを呼びに行きました。

 

年長組さんと楽しい時間を過ごせるせるように、遊戯室の換気を何回も行いました。

年少組さんの「からだ・ダンダン」年中組さんの「パプリカ」をみんなで踊りました。

年長組さんと年少組さん、年長組さんと年中組さんの組み合わせで、「かもつれっしゃ」「お宝ゲーム」をしました。

年中組さんと年長組さんから「お別れの歌とことば」がありました。

最後は心を込めて作ったプレゼント交換です。年少組さんは、えんぴつたてを、年中組さんはメモスタンドを年長組さんにプレゼントをしました。年長組さんはプラ版で作ったキーホルダーのプレゼントをしていました。

会食の予定は諸事情でなくなってしまいましたが、年中組さんが考え、心を込めて進めてくれたとてもあたたかい「お別れ会」となりました。

最後に年長組さんが年中組さんの保育室に行き、当番の引継ぎをしました。年長組さんが今まで頑張ってきた「うさぎのちゃったちゃんのお世話」と「全クラス分の牛乳数え」のお仕事です。

年長組さんから「係のお仕事、がんばってください!」と係のお仕事カードを手渡され、年中組さんは真剣な表情で「がんばります!」と受け取っていました。

もうすぐ1年生と年長組になるみんなの顔は、とても輝いていました!