年少組さんが花壇で育てていた枝豆を収穫しました。枝豆を枝からはずしていると・・・


「先生,かたいよ!」「これじゃ食べられない~」という子ども達の声。「これから、ゆでてもらえるから、あとで食べようね」と先生。
さあ、枝豆がゆであがりました。
「これ、どうやって食べるの?」と、さやのまま、食べようとする子。さやからなかなかとれずに、豆がポーンととび出しちゃう子、「おいしいね!」と上手に食べる子・・と様々でした。





自分達で種まきをして、育てた枝豆!とても素敵でおいしい体験ができました。
年中組さんは、夏休み中、お家で育てていただいたアサガオの種ができはじめました。
好きな遊びの中で気がついたお友達が「とりた~い!」と種取りが始まりました。
お友達の様子を見て、興味をもった子も集まってきましたが、「種」がわからず、とまどってしまう子も・・・!
茶色に変わったものを選んでとる子、まだ緑の種を無理やりひっぱる子、茶色の種の皮がむけずに、困っている子・・などいろいろな様子が見られました。
「先生、お花が咲くんだよね!」と言う声に、振り向くと・・・。
取ったばかりの種を植木鉢にはやばやと埋めていました・・・。



これからまた更に、アサガオの種ができます。子ども達と一緒に、観察し、いろいろな体験をさせていきたいと思います。
年長組さんが、プラネタリウム見学に行きました。
感染症対策のため、スクールバス3台に分乗し、マスク着用、隣の席をあける、運転席付近の窓をあけ換気に注意しながら向かいました。
事前に、バスの中では大きな声で話さない、隣に友達が座らないので、後ろを向いたりしない、水筒は着いてから飲むなどの約束をしました。さすが、年長組さん!約束をしっかり守れました!



プラネタリウムに着くと、入館前に手指の消毒をし、足元が光るエレベーターに乗り、23階へ。



座席もプラネタリウム側で、間隔をあけて座れるよう、配慮されてありました。
(この日は、大山幼稚園と少人数の他の団体1つのみでした。)
投影がはじまると、星空が広がりました。星座のお話のほかに、ロケットに乗って月面着陸をし、天井いっぱいに月の表面の映像があったりと、普段見ることのできないものをたくさん見ることができました。



プラネタリウムが終わったあとは、ガラスの階段をおり、展望ロビーでトイレ休憩をしました。ロビーから郡山駅の様子を見て、とても嬉しそうな子ども達でした!トイレのあとと、スクールバスに乗る前も手指消毒をしました。
約束を守り行動できた年長組さん。素晴らしかったです!
スポーツ民謡会の方が来園され、「365歩のマーチ」を教えていただきました。






振付をあっという間に覚えて、先生達と踊り始めた年長さん。スポーツ民謡会の先生方も感心していました!
お忙しい中、教えていただきありがとうございました!
そのあと、運動会に向けて、憧れのいろいろな楽器にふれていた年長組さんでした。



年長組さんが、畑に行って枝豆を収穫してきました。



みんなで枝から、豆をはずしました。



お弁当の時に食べました。自分達で育てた枝豆、おいしかったね!



今日は、年長組さんは、園庭でウォータースライダーもして遊びました!



幼稚園の2学期がスタートしました!
お友達の元気な声が幼稚園に響き渡っています!
「夏休み、プールに行ってきたんだよ!」「私も!」「バーベキューしたんだよ~!」など、楽しかったできごとを先生やお友達に話していました。
始業式の後、先生が、遊戯室に大きな封筒に入った手紙を届けてくれました。封筒には、かぶとむしのマークが・・・!



なんと、「こんちゅうむらのかぶとそんちょうさん」からの手紙でした!
昆虫村では、9月26日(土)に運動会があるそうです。偶然にも、大山幼稚園の運動会と同じ日です。
昆虫村では、運動会に向けて体をきたえたり、ごはんをもりもり食べているそうです。大山幼稚園のお友達は、好き嫌いせずに食べていますか?元気いっぱい、体を動かしていますか?昆虫村から、みんなのがんばりを見ているよ!と、ありました。
「みんな、どうする?」と問いかけると、年長組さんが「やるしかない!」「がんばるぞ!」とこぶしを振り上げていました!
年中組と年長組さんは、昨年までの経験もあり、「がんばろう!」「えいえいおー!」と笑顔いっぱいでした!
年少組さんは、はじめての運動会です。楽しみながら、進めていけるようにしたいと思います。
新型コロナウィルスの感染症予防対策をとりながら、子ども達が夢をもって、元気いっぱいに活動できるように工夫していきたいと思います。
お家に帰って「かぶとそんちょうさん」のお話を子ども達がすることもあるかもしれません。
あたたかく、お話を聞いてあげていただけるとありがたいです。
年長組さんでは、遊戯室のあと、担任の先生に手紙を読んでもらいました。