おおたま学園の活動をお知らせします!
メディアの影響
《2017.7.14配信 産経ニュースより引用》
テレビやゲーム機、スマートフォンなどとの接触時間が長い子ほど言葉の発達が遅い傾向にあることを、島根県出雲市が1歳半児を対象にした調査で突き止めた。同市では、今年度策定する市の第2次健康増進計画に、乳幼児とメディアの関わり方について対策を盛り込む考え。
同市健康増進課のグループでは平成28年度、1歳半児を対象とした健康診査の際、テレビの視聴時間やゲーム機、スマホを触っている時間などについて保護者からアンケートを実施。1522人から回答を得た。
この結果、有意語を3語以上話す子は、テレビを2時間以上見る比率が9.1%にとどまり、ゲーム機やスマホで遊ばない比率が77.2%だった。これに対し、3語未満の子はそれぞれ21.1%、68.2%と、メディアとの接触が多いほど、言葉の獲得が遅い傾向にあったことが分かった。
グループは「言葉の獲得が増える1歳半ごろにメディアなどからの一方的な刺激が多い生活環境が、有意語の表出に悪い影響を及ぼしている」と推測。だが、テレビやゲーム機、スマホを「だめ」と言うだけではなく、親子で触れ合える遊びの提案、絵本の読み聞かせなど、有効な代案を示していきたいとしている。
♪美しい夕焼け空(7月14日)
第2回生徒指導委員会
【問題提起】幼児~大人まで、SNSとの関係を上手に築いていかないと、これからの大玉は大変なことになってしまうのでは…。こんな光景、見たことないですか?
・雨降る中、自分だけ傘をさしてスマホに夢中になっているお母さん(子どもはびしょ濡れ)
・タブレットを預けておけば、おとなしくしているから… (タブレット育児?)
・夕食時でさえ、LINE、ゲームをやめられない親子(会話ゼロ)
第3回コミュニティ・スクール委員会
♪今日の夕日と安達太良山…会議に向かう途中、あまりに美しく、車をとめてしまいました。雄大な自然に包まれ幸せです。
交流会【特別支援教育委員会】
♪輪ゴムを割りばしで何個まわせるかな?!
第2回保健教育委員会
生活習慣は、どれか1つが乱れると全体の崩れにつながってしまいます。生活習慣は身体の健康だけでなく、心の健康、学力とも関わりがあります。7月発行の『すこやかだより』もお楽しみに!
※保健教育委員会は、幼・小・中学校間の様々な健康問題について考え、連携を図って対応しております。
オープンスクールin玉井小《響育・共育》
また、引き続き「第2回コミュニティ・スクール委員会(学校運営協議会)」が開催されました。基本方針『学び合い・育ち合う《共育》』のもと、保護者・地域住民の方から玉井小学校の教育活動に対して様々なご意見をいただきました。
我が家のアウトメディアデー【生徒指導委員会】
電子メディアに上手に触れることで、メディアへの過度の接触を減らし、「自分自身の時間・家族の団らん・人と人とのつながりの時間を大切にしよう」という、おおたま学園生徒指導委員会主催『水曜日のアウトメディアデー』、ご家庭での実施状況はいかがでしょうか?
過剰なメディア漬けは、後天性の発達障がい・コミニュケーション障がい・人格障がいを形成すると言われています。すでに、勉強しなくなったり、夜遅くまで動画を見ていたりするなど困った状況に陥っている子どもも多いようです。お子様の明るい将来のために、幼い頃から家族の会話を増やし、電子メディアに頼ることのない子育てを! お父さん、お母さん、がんばっていきましょう。毎週水曜日は、大人も少しのガマンを…。
強化月間は、6月・11月・2月です。
【幼~小2】
1)食事中は、テレビを消して会話を楽しむ。
2)8時以降はメディアに触れず、絵本タイムなどの親子のふれあいの時間にし、9時までには寝る。
【小3~中3】※選択
1)電子メディアはすべてに触れる時間をゼロにする。
2)電子メディアはすべてに触れる時間を30分以内にする。
3)電子メディアはすべてに触れる時間を60分以内にする。
幼小連携授業研究会 in大山小【連携活動推進委員会】
おおたま・オータム・フェスタの実施に係る教員打合せ会
6月14日(水)午後3時から、大玉村農村環境改善センターに於いて、おおたま・オータム・フェスタ(9月30日実施)の実施に係る教員打合せ会を開催しました。各部ごとに、実施案の検討および今後の計画と見通しが協議されました。次回は、7月10日(月)に第3回コミュニティ・スクール委員会を兼ねた打合せ会が予定されています。
【大玉ふるさと教育(郷育)おおたま・オータム・フェスタ】
◎昔遊び・グランドゴルフ部(小学1・2年生)
◎大名倉山登山部(小学3年生)
◎安達太良ふれあい登山部(小学4年生・中学1年生)
◎県民の森スコアオリエンテーリング部(小学5年生・中学2年生)
◎アートフィールドワーク部(小学6年生・中学3年生)
◎スポーツ交流イベント部(幼稚園児)※10月13日(金)実施予定
あいさつ運動【連携活動推進委員会】
福島県安達郡大玉村
(おおたま学園事務局)
電話 0243-48-3300