ようこそ!玉井小学校のホームページへ!!

 まだまだ残暑が厳しい中ですが、2学期がスタートしました。2学期も、301名の子どもたちと32名の教職員で力を合わせて、「☆瞳輝かせ 躍動する玉井小学校☆」を目指していきます。

 本校の子どもたちの日々の活動の様子を紹介していきます。

お知らせ

【New】「玉っ子だより No7」(学校だより)アップしました。

〇令和7年今年の漢字(各家庭からの応募) ⇒ R7今年の漢字について.pdf

IMG_0029

新着情報

玉っ子ニュース

聞こえてきた すてきな話

2017年5月25日 17時48分
ホッとニュース

正門下で毎朝子どもたちを見守ってくださっている方が,今朝,こんなことを教えてくださりました。

昨日は南達陸上で5,6年生が朝早く学校集合となり,1年生から4年生による集団登校。
4年生が代理の班長となって立派に集団登校をすることができていました。
その姿もすばらしかったのですが,もう一つ特筆すべきは,何人もの保護者さんが,一緒に歩いて登校してくださっていたとのこと。
車で送ってしまえばすぐではありますが,子どもたちの安全を見守ろうと労を惜しまずに関わってくださる方がたくさんいるということに,この地域のすばらしさを改めて実感しました。

このように,玉井小学校は地域の皆様に本当に温かく見守っていただいていると感じます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

楽しいクラブ活動

2017年5月25日 15時35分
クラブ活動

玉井小学校には九つのクラブがあり,4~6年生が活動しています。
今日は,今年度3回目のクラブ活動日でした。
昨年度からクラブへの参加をずっと心待ちにしていた4年生も,とても嬉しそうに活動しています。
     

南達陸上 玉っ子大活躍

2017年5月24日 19時17分
5学年

今日は第24回南達方部小学校交歓陸上競技大会でした。
絶好のコンディションの下,玉井小学校の5,6年生もすばらしい活躍を見せてくれました。
一人一人ベストをつくそうと全力で挑んでいた姿もすてきでしたし,応援のまとまりもすばらしいとたくさんの方からおほめの言葉をいただきました。
今日に至るまでの保護者のみなさまの温かな励まし,ありがとうございました。
また,朝早くのテント設置や閉会後の撤去にもたくさんの保護者さんにご協力いただきました。重ねて御礼申し上げます。お世話になりました。
     

明日は南達陸上~応援よろしくお願いします~

2017年5月23日 09時21分
6学年

いよいよ明日は,第24回南達方部小学校交歓陸上競技大会です。
場所は白沢運動場で,開会は8時15分です。
運動会が終わってすぐに陸上大会という忙しい日程ではありましたが,子どもたちは自己の目標を明確にし,一生懸命に練習してきました。
力の限りがんばる玉っ子に,たくさんの応援や励ましをどうぞよろしくお願いします。
  

もうすぐ南達陸上~4年生大活躍の壮行会~

2017年5月22日 18時41分
4学年

いよいよ24日(水)は南達方部小学校交歓陸上競技大会です。
5,6年生が毎日一生懸命に練習を重ねています。
実はこの「一生懸命さ」には理由があります。
17日(水)に4年生が中心となって「陸上競技大会選手を励ます会」を開いてくれたのです。
4年生の気合いの入った応援は見事なもので,5,6年生も「がんばらなくては」という気持ちになったに違いありません。
1~4年生の応援に後押しされた5,6年生。当日の大活躍が楽しみです。
  

書家の先生をお招きして

2017年5月19日 12時34分
4学年

大玉村在住の書家の先生をお迎えし,書写の指導をいただいています。今日から6月15日まで,3年生から6年生の各クラスで2時間ずつ指導していただく予定です。
地域の先生からご指導いただくことは,地域の方へのあこがれや尊敬の念を深めることにもなるに違いありません。
今日は4年生がご指導いただきました。みるみる上達しており,子どもたちの満足した表情が印象的でした。
  

委員会活動発表会

2017年5月18日 19時59分
児童会活動

玉井小学校には七つの委員会があります。今日は,その委員会の活動を発表し合う会がありました。
この時期にお互いの活動に関心をもつことは大切です。「こんなことをしてくれていたんだ」という気持ちをもつことができるとともに,「自分たちもさらにがんばっていこう」という意欲にもつながっていきます。
今日の聞き手の真剣な表情に,「みんなの学校『玉井小学校』をみんなの力でよくしていこう」の気持ちが高まっていることがうかがえました。
   

人権の花運動

2017年5月18日 18時53分
6学年

今日は,大玉村の人権擁護委員さんにご来校いただき,6年生が「人権の花」の植栽を行いました。
「考えよう 相手の気持ち  未来へつなげよう 違いを認め合う心」のテーマについてご説明をいただき,6年生もとても意味のある植栽であると感じたようです。
これから,大切に育てていきたいと思います。
  

運動会を支えてくださった地域の力

2017年5月14日 16時27分
PTA

13日は1日中雨が降り続き,本日の運動会開催が心配されていました。
それでも,玉井小学校は芝生の校庭。水分さえ吸い取れば…。
そんな時に尽力して下さったのが,保護者の皆さんです。
  
朝,たくさんの保護者さんが雑巾持参でかけつけてくださりました。中には,3月に卒業した中学生の姿もありました。
こうしたご協力をいただいたからこその運動会大成功でした。
この他にも,準備や片付けでたくさんのご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。

笑顔満開の運動会

2017年5月14日 15時43分
学校行事

本日運動会を開催しました!
「空前絶後の玉っ子パワー きらめく笑顔を満開に!!」のスローガンのもと,子どもたちが躍動し,大成功の運動会となりました。
紅白の得点も,最後のリレーの前まで4点差という大接戦!
紅組の優勝で終えましたが,紅・白すべての子どもたちのがんばりに拍手です!
        

Copyright © 2014- TAMANOI Elementary School All Rights Reserved.