ようこそ! 大山小学校のホームページへ!!

<ホームページをご覧の皆様へ>

 新緑、5月。

 風ひかり、力みなぎる季節、そして運動会!

 (校庭は一面、緑の絨毯(じゅうたん)になりました!

  広島からいただいた被爆桜も、美しき緑に衣替えです!)

P1013264

P1013267

P1013265

↑広島からいただいた被爆桜!元気です!

自然教室vol.7

2015年9月15日 21時00分
学校行事

キャンプファイヤー!

自然教室vol.6

2015年9月15日 17時00分
学校行事

お風呂…問題のない範囲で1枚だけ!

自然教室vol.5

2015年9月15日 13時04分
学校行事

二日目、午前中は「砂の芸術」〜薄磯海岸〜


自然教室vol.4

2015年9月15日 09時58分

1日目の野外炊飯の様子です。


自然教室vol.2

2015年9月14日 14時44分
学校行事

磯遊び!※電波が弱くアップが思うようにいきません(^_^;)

自然教室vol.1

2015年9月14日 00時30分
学校行事

5年生の自然教室が始まりました。携帯からのアップなので何かと不自由で画像も不鮮明ですが、三日間できる限りタイムリーにアップしていきたいと思います。

大玉村村民運動会

2015年9月13日 16時26分
学校行事

9月13日,3年に一度の村民運動会が開催され,大山小学校も参加しました。子どもたちは徒競走とチャンスレースに参加し,玉井小学校の子どもたちとの交流も図ることができました。




6年、算数

2015年9月11日 14時22分

6年生は算数の授業を昨年から2つのクラスを3つに分けて授業を行っています。クラスの構成は勿論固定ではなく単元によって変わります。今回は、こんな感じで授業が進められています。

引き継がれる伝統

2015年9月9日 16時30分
Topics

連日の雨で外遊びがしたい子どもたちにとってはストレスがたまってしまいそう…と思いきや!これは,昼休みの校舎の様子です。先輩から後輩へ,大山小学校鼓笛隊の伝統をしっかり引き継ごうと,熱心な練習が連日行われています。