明日の参観日でお家の人と一緒にこいのぼり作りをする年中組さん。
今週はその準備で、小さいこいのぼりを自分達で作りました。
トイレットペーパーの芯やボトルキャップなど、身近なものででスタンピングをしました。乾いた後は自分達で目を描きました。明日は大きいこいのぼりをお家の方と一緒に作ります。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11364)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11365)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11366)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11367)
こいのぼり作りの後は、みんなで「春を発見」のお散歩に行って来ました。
月刊絵本の付録のカメラを持って出発です。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11368)
小学校の校庭でたんぽぽやちゅうりっぷの花を見つけ、青空にもカメラを向け「先生、見つけた!」と、とっても嬉しそうでした。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11369)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11370)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11371)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11372)
何を発見したか、お子さんとお話してみてださい。
明日の参観日、お世話になります。
入園式・始業式から一週間がたちました。
毎日元気に挨拶できるお友達、少し緊張ぎみのお友達、みんな頑張って幼稚園に来てくれました。
年少組さんは園庭に出て、元気に砂場や固定遊具で遊ぶようになりました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11324)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11325)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11326)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11327)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11328)
年中組さんはジャングルジムや雲梯・登り棒が使えるようになり、先生から使い方やお約束を聞いて早速挑戦しています。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11329)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11330)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11331)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11332)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11333)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11334)
年長組さんは長縄やリレーを楽しんで、思いっきり体を動かしています。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11335)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11336)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11337)
年中組さんは園服からスモックに着替えをして遊ぶようになります。
着替えの仕方や園服のたたみ方を年長組さんが保育室まで来て丁寧に教えてくれました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11338)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11339)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11340)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11341)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11342)
年長組さんありがとうございました。
様々なことに挑戦しながら、新しい環境に徐々に慣れてきています。
来週も沢山遊びましょうね。
年長組が、畑にじゃがいもを植えました。
すみれ組とさくら組、長靴と軍手を用意して仲良く出発です!
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11314)
畑に到着したら、毎年お世話になっているボランティアの渡邉雄一様より、じゃがいもの植え方を教えていただきました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11315)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11316)
じゃがいもの切り口を下にすること、「おおきくなあれ」とお願いしながら植えることを教えてもらい、自分達でじゃがいもを植えました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11317)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11318)
最後にみんなで、「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」と畑にお祈りをしました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11319)
お礼のメダルを渡して、幼稚園に帰ります。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11320)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11313)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11321)
幼稚園に戻り、枝豆や花の種まきも行いました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11322)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11323)
種まきをしてから水やりをしていると、「先生!ちょっと芽が出てきたんじゃない!?」というお友達もいました。
じゃがいもの収穫、植物の生長が待ち遠しい年長組です。
気持ちの良い青空の広がるなか、35名の新入園児のお友達を迎え、入園式を行いました。
お友達は名前を呼ばれて元気に返事をします。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11292)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11293)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11294)
園長先生とは「よいこ」の三つのお約束をしました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11295)
よ・・・よく考える。
い・・・いっぱい遊ぶ。
こ・・・困っている人がいたら助けてあげる。
上手にお話を聞くことができました。
年長組の代表のお友達もお祝いの歌や言葉を披露してくれました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11296)
大勢の前で、大きな声で発表できました。さすが年長組さんです。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11297)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11298)
式後はクラス毎に集合写真を撮影して、年長組さんが準備してくれたプレゼントを受け取って帰りました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11299)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11300)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11301)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11302)
明日から、みんなが元気に登園してくることを幼稚園一同待っています。
沢山遊びましょうね。