7月12日(水)、年少組さんは大掃除をしました。
1学期に使ったお部屋、お道具箱、ロッカーをみんなできれいにします。初めての大掃除に張り切るお友達がたくさん!!まずは、お道具箱とロッカーの中を丁寧に拭きます。







初めての雑巾がけも頑張りました


窓や本棚、テーブルなど、きれいにするところを見つけて、一生懸命に拭き掃除もしてくれました。




お掃除の後は、みんなでテラスに出てご褒美のアイスを食べました。頑張った後のアイスは格別でした!


お掃除、ご苦労様でした
7月11日(火)夏まつりを実施しました!
夏まつりに向けて、各学年でお店屋さんの商品を作ったり、踊りの練習をしたりして楽しみにしていました。
暑いくらいのお天気の中、全学年で園庭に集まりました。

はじめの言葉は年中組の代表のお友達が、ちょっぴり緊張しながら頑張って言ってくれました

園長先生のお話では、「みんなが楽しいのも大切だけど、周りのお友達が楽しんでるかも大切にしてください」とお話がありました。

お友達とペアになっての「にんげんっていいな」です♪年少組さんは年長組さんの真似をしながら、年中組さんはお友達と一緒に楽しみました。





次は「ドラえもん音頭」です♪大きな丸になって元気いっぱい踊りました。



いよいよお買い物の時間です!
まずは、さくら組さんがお店屋さん係、すみれ組さんが案内係です。
お店屋さんのお友達ははっぴを着て張り切っています。


まずは、ちゅうりっぷ組さんがお買い物



次は、ゆり組さん



係を交代して、すみれ組さんがお店屋さん、さくら組さんが案内係です!すみれ組さんもはっぴを着て張り切っています。


たんぽぽ組さんがお買い物



最後は、ひまわり組さんを案内します。



年長組さんはペアになった小さい組のお友達と優しく手をつなぎ、バックを持ってあげたり、「どれがいい?」と聞いたり、お面をかぶせてあげたりと素敵なお兄さん・お姉さんの姿がたくさん見られました
頑張った年長さん達は、先生にお店屋さんになってもらってお買い物を楽しみました!



今回も4名の保護者の方にお手伝いいただきました!ありがとうございました
7月7日(金)、『七夕のつどい』と『誕生会』を行いました。
『七夕のつどい』に向けて、何日も前から飾り作りに取り組んできました。短冊と飾りをつけて完成しました。




『七夕のつどい』のスタートです。まずは、年長組代表のお友達の初めの言葉です。

パネルシアターのお話『織り姫と彦星』のお話を聞きました。



お話の後は、クラスの代表のお友達に願い事の発表をしてもらいました。大きな声で発表することができ、みんなからたくさんの拍手をもらいました。

最後に、年長組代表のお友達のハンドベル演奏『キラキラ星』です。
素敵な演奏ににうっとり・・・アンコールでもう1回演奏してもらいました。


終わりの言葉は、年長組代表のお友達です。

みんなのお願い事、叶うといいですね。
続いて、7月生まれのお友達の誕生会です。初めの言葉は、年長組代表のお友達です。

7月生まれのお友達は、10人です。

代表のお友達から「好きなパンは、何ですか?」の質問に「チョコパンです。」「ジャムぱんです。」と答える友達の中、「ランチパックです!」と大きな声で堂々と発表するお友達もいました。ランチパックの何味が好きなのかな・・・?!


質問コーナーの後は、メダルのプレゼントです。大好きなお友達にメダルをかけてもらってとっても嬉しそうです。


終わりの言葉は年長組代表のお友達です。

お部屋に戻ってから、おやつのゼリーを食べました。

楽しい時間を過ごすことができました。
7月6日(火)
2回目のプール遊びをしました!天気も良く、最高のプール日和となりました。
ボールや浮き輪を使ってのびのびと遊んでいます。なかには、水の中に潜るお友達も!
最初はドキドキしていたお友達もいましたが、挑戦してみると楽しいことに気づいたようです。
プール遊びの約束をしっかり守って遊べるようになりました。
今日は、みんなで流れるプールもつくりました。「勝手に流される~!」「すごーい!」と流れる面白さも発見していました。
次は、7月12日(水)の予定です