お遊戯室に全園児が集まり、4月生まれのお友達の誕生会に参加しました。
まずは、年長組代表のお友達が『むすんでひらいて』の手遊びを発表してくれました。みんなで年長さんを真似しながら手遊びを楽しみました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11490)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11492)
手遊びの後は、はじめの言葉です。代表のお友達が大きな声で発表することができました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11512)
誕生児さんのお友達にちょうちょが止まって知らせてくれました。ちょうが止まったお友達は誕生児の椅子に座ります。たくさんのお友達の前に出てちょっぴり緊張ぎみです。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11494)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11495)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11496)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11497)
次に、年長組代表のお友達が質問します。「好きな食べ物は何ですか?」「好きなお菓子は何ですか?」
美味しそうな答えがたくさん出てきました
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11498)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11499)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11500)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11501)
大好きなお友達に誕生日のメダルをかけてもらいました。とってもうれしそうです!
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11502)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11503)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11504)
最後は、先生からのお話のプレゼント「ぽんくんのともだち」です。ぶたのぽんくんが、にわとりに変身したり、お花に変身したりしてとっても楽しいお話でした。子ども達も大笑いしながら見ていました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11506)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11507)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11509)
楽しい時間は『あっ』という間です。年長組代表のお友達が、おわりのことばを堂々と発表してくれました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11510)
来月のお誕生会も楽しみにしていてくださいね!
今年度初めての絵本の日を行いました。
テーブルに並んだ絵本から好きな1冊を選び、その絵本の読み聞かせを行う保育室に行きます。
どの先生が読み聞かせしてくれるのか、先生が来るまでは分かりません。
子ども達はドキドキしながら絵本を選んで移動します。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11484)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11485)
クラスや学年に関係なく、同じ絵本を選んだお友達と一緒に読んでもらいます。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11486)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11487)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11488)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11489)
これから年間を通して絵本の日を行っていきます。
どんな絵本が登場するのか今から楽しみです。
進級し遊戯室にある大型積木が自由に使えるようになった年中組さん。
遊ぶためのお約束を確認してお友達と遊びます。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11482)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11483)
友達と協力して大きな物を作れるようになりました。
これから何を作って遊ぶかわくわくしますね!
大玉駐在所の方と大玉村交通教育専門員の方2名に来て頂き、園庭と小学校校庭で横断歩道の渡り方の練習を行いました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11466)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11467)
はじめに園長先生からのクイズがありました。
「園長先生の体と車、どっちが強いかな?」
子ども達は、「車」「園長先生」と自分の思った答えを元気に言います。
「正解は「『車です』園長先生も、車には勝てません。皆さんも安全に道路を渡るための練習をしましょう。」とお話ししてくださいました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11468)
その後、年長組さんは校庭に移動して練習します。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11469)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11470)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11471)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11472)
年少組さん、年中組さんは園庭で練習です。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11473)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11474)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11475)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11476)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11477)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11478)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11479)
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11480)
後日、再度交通ルールを守る大切さについてDVDで確認を行いました。
![](https://ohtama.fcs.ed.jp/ohtama-k/file/11481)
まもなく始まるゴールデンウィーク。お出かけの際にお子さんと交通ルールについてお話ししてみてください。