ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0001

お知らせ

【本日の感染症について】

 ・特になし。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

ふるさとホール見学(年少)

2015年10月14日 13時21分
今日の出来事

10月14日(水) 年少さんがふるさとホールに見学に行きました。
館長さんから、古民家にある昔の電話や石臼などの使い方を教えてもらったり、
図書室で、たくさんの絵本を選んで見たりしました。
最後には、館長さんから「ごんぎつね」の紙芝居を読んでくださいました。
年少組さん、とっても上手にお話を聞けるようになりました!




ふるさとホールには、たくさんの絵本があります。
ぜひ、ご家族で行ってみてくださいね。

祖父母参観

2015年10月14日 12時14分

10月8日(木)  世代間交流事業として祖父母参観に、たくさんのおじいちゃん、
おばあちゃんにおいでいただきました。
園長先生のミニ講演会のあと、子ども達の園生活の様子をご覧いただいたり、昔遊びを
通して、たっぷりふれあって遊んでいただきました。



園庭でゲームもしました。年少さんは、「どらやきをめしあがれ」、年長さんは、「大玉ころがし」をしました。



そのあとは、おいしい豚汁の会食でした。最後は、子ども達が作ったおじいちゃん、おばあちゃんへの
プレゼントを渡しました。



おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
たいへんお世話になりました!
ありがとうございました!

いもほりをしました!

2015年10月13日 15時25分

10月7日(水)小学校と一緒の畑で、いもほりを行いました!



みんなで楽しく掘って、たくさん出てきたおいもに、大興奮でした。
掘ったおいもをすぐ蒸してもらい、おいしく食べました。
子ども達が苗植えをしたさつまいもが、こんなに大きく育ちました。
収穫の喜びを十分に味わうことができました!

運動会

2015年10月13日 14時12分

10月3日(土)秋晴れの中、運動会が行われました。
楽しみに待っていた運動会だったので、子ども達ははりきって競技に取り組みました。



応援団の皆さんも駆け付けて応援してくれ、子ども達は元気まんまんでした。
最後にはドラえもんのメダルがタイムマシン(引き出し付きのいす)から出てきて、大喜びでした!
保護者のみなさまのご協力のおかげで、素晴らしい運動会となりました。
ありがとうございました!
早朝より、PTA役員さん、お手伝いのみなさんには、準備など大変お世話になりました。

明日が運動会!

2015年10月2日 17時26分
日常保育

いよいよ明日が運動会です。
子ども達は、今からどきどき、わくわくしています。

運動会の練習のあと、お弁当を食べるために牛乳を取りにきたお当番さんが、
絵本コーナーのいす(タイムマシン)の引き出しをあけると・・・・また、ドラえもん
からの手紙が入っていました。

お手紙と一緒に、パワーの出るパワーバンドも入っていました。
子ども達は 大喜び!

明日、子ども達はパワーバンドをはめて、力いっぱい頑張ります。
どうぞ、楽しみにしていてくださいね。
お手伝いの役員の方、保護者のみなさま、明日、お世話になります。