ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-1

お知らせ

【本日の感染症】

・新型コロナウイルス感染症1名。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

K先生ありがとう、さようなら。

2014年12月18日 14時52分
今日の出来事

12月18日(木)3年間にわたり、幼稚園に実習&インターンシップで定期的に来てくださっていたK先生が、今日でお別れとなりました。
子どもたちは、いつも笑顔でやさしいK先生が大好きでした。
今日はあいにくの強い風雪で、室内だけでの遊びとなりましたが、一日触れ合って名残りを惜しんでいました。
降園前にお別れの式をしました。子どもたちは、K先生の顔をしっかり見てお話を聞いていました。



K先生、これまで本当にありがとうございました。
4月からは、本物の幼稚園の先生としてご活躍くださいね。応援しています。

大掃除がんばりました!

2014年12月17日 10時53分
今日の出来事

12月17日(水)に、2学期の大そうじをしました。
それぞれの保育室の道具や遊具をきれいに片付けたり、自分のお道具箱やロッカーを雑巾で拭いたり、床の雑巾がけ(水拭き)をしました。
年少さんは、先生の指示を受けながらみんなで力を合わせて、年長さんは役割を分担しながら手際よく取り組んでいました。


このあと、保育室の床をワックスがけします。
きっと明日は、ピカピカのお部屋になっていますよ。
きれいにするって気持ちいいですね!

雪遊び楽しいよ!

2014年12月15日 16時59分
日常保育

12月15日(月)は、雪が降り積もり園庭一面が真っ白になりました。
子どもたちは、大喜びで身支度をして園庭に飛び出していきました。
思い思いに雪を触ったり、丸めて転がして雪だるまを作ったり、かまくらを作ろうと雪をかき集めたりして、たっぷりと冬の遊びを楽しんでいました。

『ようし、かまくら作るぞ~!』

『見て見て! オラフ作ったよ!』


『ぼくたち仲間なんだよ!』

『ねえねえ、先生、どうしてあの雪落ちてこないの?』

子どもたちは、好奇心旺盛で寒さに負けず元気いっぱいに遊んでいます。
いろんな気付きや発見をしながら冬ならではの遊びが存分に楽しめるよう、ジャンパーや手袋、ブーツ、防寒用の帽子など、身支度をお願いします。

お楽しみ会開催!

2014年12月12日 17時01分
園行事

12月11日(木)に、幼稚園の12月のお誕生会を兼ねて『お楽しみ会』が開かれました。
お誕生児が星の子どもたちになってキャンドルサービスをしたあと、ダンスやブラックパネルシアターを楽しみました。

すると・・・どこからか鈴の音が・・・♪♪♪
サンタクロースとトナカイさんが、プレゼントを持ってやって来てくれました。
子どもたちは、ひとりひとりプレゼントをもらって大喜びでした。
サンタさんたちに絵本を読んでもらったり、一緒にクリスマスケーキを食べて楽しい時間を過ごしました。

幼稚園発表会

2014年11月29日 13時33分
園行事

11月29日(土)に、大山幼稚園発表会を行いました。
劇や遊戯、チャレンジや合奏など、これまで練習してきたものを、保護者の皆さんにご覧いただきました。
園児たちは、たくさんのお客さんを前に緊張していた様子ですが、精一杯の頑張りを見せてくれました。
最後まで頑張った達成感を味わって、これからの大きな自信につながっていくことと思います。


保護者の皆さんには、衣装の準備やあたたかい励まし、そして、発表会後の会場の片付けなど、積極的にご協力いただきまして本当にありがとうございました。