ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-1

お知らせ

【本日の感染症】

・新型コロナウイルス感染症1名。

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

学習発表会の練習見学

2014年10月28日 11時55分
今日の出来事

10月28日(火)に、大山小学校2年生の学習発表会の練習の様子を見学させていただきました。
大きな声で話したり、楽器を演奏したり、英語の歌遊びを堂々と発表する姿に食い入るように見入っていました。
また、兄姉がいる子どもたちは、自分のお兄ちゃんやお姉ちゃんが出てくるとうれしくて、手を振っていました。
来月末は大山幼稚園の発表会もあるため、とてもよい刺激を受けてきました。
2年生のお兄さん、お姉さん、見学させていただき、ありがとうございました。

避難訓練

2014年10月28日 11時34分
園行事

10月27日(月)に、火災時の避難訓練をしました。
園舎が火事になったことを想定して第一次避難を行い、年長さんは第二次避難所まで逃げる練習も行いました。
そのあと、南消防署の消防士さんに車輛の見学や消防服の試着させていただきました。
最後に、遊戯室で火事の時の大事な『お・か・し・も』の合い言葉の意味を教えていただきました。
『お』・・・押さない
『か』・・・駆けない(あわてて走らない)
『し』・・・しゃべらない
『も』・・・戻らない


カレーパーティー

2014年10月21日 17時40分
園行事

10月21日(火)に、カレーパーティーを行いました。
年長組さんが夏に収穫したじゃがいのほかに、にんじんや玉ねぎも包丁で切って、カレーを作ってくれました。
お手伝いのお母さんたちにもご協力いただいて、おいしいカレーが出来上がりました。
みんなで食べるカレーは格別で、とってもおいしかったです!
ほとんどの子がおかわりをして、2つのお鍋があっと言う間に空っぽになりました。

関東あだたら大玉の会の皆さん来園

2014年10月21日 17時30分
今日の出来事

10月20日(月)に、関東あだたら大玉の会の皆さんが、来園されました。
会の皆さんは、毎年、村内の幼稚園や保育所にたくさんの絵本の寄贈をしてくださっています。
寄贈していただいた絵本『たまちゃん文庫』の活用状況をお話したり、実際に見ていただいたりしました。
園児たちからのお礼の言葉や歓迎の遊戯に目を細めて、大変喜んでくださいました。
『たくさんの絵本をありがとうございました。これからも大切に読みます。』

甲状腺検査

2014年10月21日 17時26分
今日の出来事

10月20日(月)に、大山小学校体育館で甲状腺検査がありました。
ちょっとドキドキしましたが、一人ずつ無事に受けることができました。
検査の結果は1~2ヶ月後を目安に家庭に郵送されるそうです。