絵本をいただきました!
2014年9月12日 16時06分村内大山地区の方から、絵本を寄贈していただきました。
子どもたちの大好きな絵本がたくさん本棚に並び、喜んで手に取って見たり、週末に借りて行ってお家の人に読んでもらったりしています。
大切に読ませていただきます。
『ありがとうございました!』
令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症】
・新型コロナウイルス感染症1名。
体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
村内大山地区の方から、絵本を寄贈していただきました。
子どもたちの大好きな絵本がたくさん本棚に並び、喜んで手に取って見たり、週末に借りて行ってお家の人に読んでもらったりしています。
大切に読ませていただきます。
『ありがとうございました!』
今日は、年長児がリレーの練習をしました。
クラスごとに勇気・元気チームに分かれて、トラックの半周ずつを走りました。
歯を食いしばって力いっぱい走ったり、チームの友達を声を枯らして応援したり、走るだけで楽しかったり・・・思い思いに楽しさを味わっていました。
また夕方には、PTA役員会・運動会打合せ会が開かれ、保護者の皆さんと係の打ち合わせを行いました。
思う存分力を発揮して楽しい運動会になりますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
9月28日(日)の運動会に向けて、各学年で競技や遊戯、合奏などの練習に取り組んでいます。
音楽に合わせて動いたり、友だちと一緒に走ったり、力を合わせたり・・・楽しみながら取り組んでいます。
当日は、子どもたちが元気いっぱい頑張る姿を見ていただきたいと思います。
9月5日(金)に、大山幼稚園の歴代PTA役員OB会の総会が開催されました。
事業や予算、会則についての協議が行われたあと、現在の幼稚園の様子や、それぞれの時代のPTA事業の思い出話などに花が咲きました。
PTAを離れても地域の一員として幼稚園を応援してくださっていることを、改めて実感しました。
これからも温かい応援、そして叱咤激励をよろしくお願いいたします。
<総会後の懇親会の様子>
9月4日(木)に、年少組の2回目の交流会があり、バスに乗って玉井幼稚園に遊びに行ってきました。
「黄色い幼稚園だ!」(園舎の色)「ぞうさんのすべり台がある!」・・・と、いろんな発見をしたり、お友達との触れ合いを楽しんでいました。
遊戯室では、ゲームをしたり、おやつを食べたりして過ごしました。
「楽しかったね。また、いつか遊ぼうね!」