英語遊びをしました
2018年1月15日 16時54分1月15日(月)
デビット先生が来園され、みんなで英語遊びをしました。
大山幼稚園に初めて来られたデビット先生ですが、楽しい先生に子ども達はすぐにうちとけました。
絵本や手遊びを教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
令和7年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。
【本日の感染症について】
・インフルエンザA
※年中・年長組でインフルエンザのお子さんがいます。体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。
1月15日(月)
デビット先生が来園され、みんなで英語遊びをしました。
大山幼稚園に初めて来られたデビット先生ですが、楽しい先生に子ども達はすぐにうちとけました。
絵本や手遊びを教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
1月9日(火)から第3学期が始まりました。園長先生と3学期も「いつもにこにこ笑顔で」
「きらきらおめめでよく見て」「大きなお耳で話を聞こう」と3つのお約束をしました。
子ども達は、寒さに負けず戸外で遊んだり、室内で友達と楽しく遊んでいます。
12月20日(水)幼稚園の大掃除をしました。
年少組さんは、入園して2回目の大掃除です。まずは、お道具箱の片付けです。
製作が上手になり、自分で遊びに必要な物をどんどん工夫して作れるようになりました。
作った物を自分のお道具箱にしまっておいたので、使わないもの、持って帰るものをわけて上手に
片付けました。また、絵本の整理、お部屋の荷物を廊下に出すお手伝いも進んでしていました。
年長組さんは、どんどん自分達で大掃除を進めていきます。
ほうきでごみを集めたり、雑巾を自分でしぼったりもします。
最後は雑巾がけです。たくさん遊んだお部屋に「ありがとう」の気持ちを持って、端から端まできれいに
しました。あっという間にお部屋はぴかぴかになりました。
12月22日(金)第2学期終業式が行われました。
はじめに、園長先生から、お話の聞き方がとっても上手になったことをほめていただきました。
いろいろな楽しい行事があった2学期を振り返ったあと、園長先生と一緒に振り返った後、冬休みのお約束をしました。
① 事故にあわない、病気をしない。
② 早寝、早起き、朝ごはん。
③ いつもにこにこ、手伝いばっちり!
また、3学期はみんなお兄さん、お姉さんになるので、「自分でできることは、自分でやりましょう。」と
みんなで約束をしました。
子ども達はとても大きく成長しました。
保護者のみなさま、暖かく見守っていただき、ありがとうございました!
冬休みならではの経験をたくさんして、3学期始業式に会えるのを楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月19日(火)誕生会とお楽しみ会がありました。
12月生まれのお友達が、キャンドルを持った天使になって登場し、クリスマスツリーをつけてくれました。
誕生会のあとは、お楽しみ会です。ペアになってジングルベルを踊ったあと、年長組さんから新しい踊
り「サンタでサンバ」を教えてもらいました。
ブラックパネルシアターの「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて歌い終わると・・・鈴の音が
して・・・!
サンタさんの登場です!プレゼントをもらい、子ども達は大喜びでした。
質問タイムでは、子ども達から質問が出ました。
「サンタさん、どこに住んでいるんですか?」「遠いサンタの国です。」
「サンタさん、好きな色はなんですか?」「青です。」
「サンタさん、好きな食べ物はなんですか?」「カツ丼です。」
サンタさんは、クリスマスケーキのプレゼントも持ってきてくれたので、みんなでおいしくいただきま
した。
ケーキのあとはクラッカータイムです。怖くてなかなかひもを引けない子に、手を添えて、手伝ってあげる
お友達の姿がありました。自分から進んでお友達を助ける優しい姿が素晴らしかったです。
お楽しみ会が終わったあと、戸外でたくさん遊び、最後はみんなでお弁当を食べました。
今日のお楽しみ会は大山幼稚園のお友達、全員出席でした!子ども達は「サンタさんに会えた!」「プレゼント、嬉しかった!」と笑顔いっぱいでした。ぜひ、ご家庭でもお子さんの話をたくさん聞いてあげてください。
12月14日(木)
年長組さんが、以前、交流会でお世話になった5年生に会いに、大山小学校に行ってきました。
5年生とは、休み時間に会う約束をしたので、お勉強している時間は、見学も兼ねて図書室に行きました。
たくさん絵本や本があり、子ども達は大喜びで,手にとって見ていました。
園長先生も来てくださり、子ども達と一緒に絵本を見てくださいました。
「あ!ぐりとぐらがたくさんある!」と、幼稚園で親しんでいる絵本を見つけたり、「怖い本、あった!」
と、友達と一緒に見たりして楽しみました。
絵本タイムのあとは学校探検です。お兄さん、お姉さんがいつも勉強している教室を見学しました。
休み時間に5年生が、図書室に来てくださいました。
年長組さんは、交流会でお世話になったお礼に、手作りのカレンダーをプレゼントをしました。
来年、年長組さんが入学すると、5年生は6年生となります。来年、お世話になります!