ようこそ! 大山幼稚園のホームページへ!!

令和6年度の幼稚園の行事や活動の様子を、随時お知らせしていきます。

s-IMG_0002 (2)

お知らせ

【本日の感染症】

・特になし

    体調管理に十分注意し、引き続き、手洗い・うがい・消毒・必要に応じてのマスク着用など、感染予防対策をお願いします。

新着情報

こんなことがありました!

忍者の修行、楽しいね!

2017年9月21日 17時49分

運動会に向けて、幼稚園の園庭、そして小学校の校庭で練習を重ねています。
年少組さんは、おにぎりを運び、「しんべえ」にあげる競技の練習をしました。
お箸に見立てた長い棒で、おにぎりをはさみ、友達と力を合わせて上手にあげていました。



年長組さんは、小学校の校庭で鼓笛の練習をしました。園庭でも練習をしていましたが、広い校庭で
コースの確認をしながら歩きます。堂々とした歩き方、そして演奏、とても立派です!また、リレーも
しました。


「ずんね会」の方に植えていただいた「ずんねかぼちゃ」が、大きくなりました!
年少組さんが花壇から運んできてくれました。今、年長組さんのテラスに飾っています。
子ども達は「ずんねかぼちゃ」をさわったり、なでたりしています。


また、プランターで育てていた「棉花」に棉ができました!
「棉」ができていることに気付いた子ども達が、さわってふわふわしている!」「これで、ぬいぐるみ
が作れる!」と大喜びでした。少しの量なので、ぬいぐるみは難しいですが、棉ができるところが観察でき、よい体験ができました。